デスクトップPCにもお買い得機があり
レノボ「ideacentre 510S」
これまでノートPCばかり紹介してきたが、最新CPUであれば、しっかりと机に座り、大きな画面、さらに複数の画面、そしてお気に入りのキーボードでガンガン使いたい、という人もいるだろう。
そうなるとデスクトップPCもおススメだ。最近はノートPCに対して価格の優位性もあり、ビデオカードなどの拡張性などを求めるならデスクトップPCになる。
デスクトップPCの選び方としては、ノートPC以上にCPU、メモリー、ストレージのスペックでだいたい相場が決まっているものなので、その中からブランドの信頼度を加味して選ぶのがいいだろう。
中でもレノボの「ideacentre 510S」(90GB0046JP)は、Core i5-7400(クアッドコア 3GHz、最大3.50GHz)、8GBメモリー搭載で 5万5577円(2017年7月19日時点、クーポン利用、税込)となかなかお得。
コンパクトなボディーは置き場所にあまり困らない上、PCI Express x16やPCI Express(×2)といった拡張スロットも搭載。 ビデオカードの増設も可能だ。
ただし、高性能GPUを搭載するビデオカードを増設する場合は、拡張スロットのサイズや電源容量が問題になる。そして、電源容量もただ数値が大きいだけでなく、信頼できる電源かどうかも問題になる。
高性能のビデオカードを希望する場合は、最初から搭載しているPCを選ぶのが無難だ。
「ideacentre 510S(90GB0046JP)」の主なスペック | |
---|---|
CPU | Core i5-7400 |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 1TB HDD |
最大出力解像度(HDMI/VGA) | 4096×2160ドット/1920×1080ドット |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 630 |
インターフェース | HDMI、VGA、USB 3.0×4、USB 2.0×4、有線LAN、7-in-1メディアカードリーダーなど |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
本体サイズ/重量 | 幅90×奥行き297×高さ344mm/5.2kg |
この夏、PCを買い替えてみては?
ここまでで紹介してきたとおり、意外と高性能なPCが手の出しやすい価格になってきている。もし、3年以上前のPCをいまだに使い続けていてパフォーマンスに不満がある、というのならこの夏はPCを買い替えるチャンスかもしれない。

この連載の記事
-
第2回
PC
10万円前後で買えるグラフィック性能強めなノートPCを選ぶ! -
第1回
PC
3~5万円で買える、4GBメモリー+64GBストレージのノートPCはこれがおススメ! -
PC
3万円台からの格安モデルを紹介! この夏買いたいお買い得PC - この連載の一覧へ