ソフトバンクは10月20日、フィリピン・マニラにてEVによる新公共交通システム「Mobility as a System」の普及に向けた実証事業を開始した。
これは国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「フィリピンにおけるMobility as a System実証事業」をソフトバンクが受託、フィリピンの貿易産業省およびイントラムロス監督庁と共同で実施するもの。
50台の電動三輪車「68VM」を用い、あらかじめ設定した周回ルートを巡回する旅客輸送サービス。個々の車両がモバイルネットワークで運行管理サーバーと接続し、利用者の需要にあわせて稼働台数を調整、車両の運行間隔の補正などを行ない、充電のタイミングなどをドライバーに指示するなどの調整を行なう。
実証機関は2016年10月20日~2018年9月28日。実験においてシステムの有効性を検証。システムの仕組み自体は今回利用した三輪車だけでなく二輪や四輪にも適用できる汎用性を持つことから、ノウハウの蓄積は同様な旅客運行事業者に対して一括して提供できるとしている。