iPad mini 4 32GBの実質負担額が1560円に!
auがiPad mini 4、iPad Air 2の新料金体系を発表
2016年09月16日 17時27分更新
![](/img/2016/09/16/538064/l/0db9a2089bd2065e.jpg)
KDDIは9月16日、「iPad mini 4」、「iPad Air 2」の新しい販売価格を発表した。
iPad mini 4では、タブレット単体のプラン「iPad mini 4 + LTEフラット for Tab(L)」と、auスマホとセットでのプラン「iPad mini 4 + タブレットプランds(3年契約L)」をラインアップしている。
iPad mini 4 + LTEフラット for Tab(L)での実質負担額は、24回払いで32GBの端末が1560円、128GBの端末が1万1640円。
iPad mini 4 + タブレットプランds(3年契約L)での実質負担額は、36回払いで32GBの端末が2万3040円、128GBの端末が3万3120円。
iPad Air 2の「タブレットプラン ds(3年契約)」では基本使用料が1836円で、32GBの端末の毎月の支払い額が2790円×36ヵ月で、128GBの端末の毎月の支払い額が3070円×36ヵ月。
![](/img/blank.gif)