
RAW編集による露出加工が行なえるため、明暗の差が激しいシーンなどで重宝する
アドビは9月14日、iPhone/iPad用の画像編集アプリ「Photoshop Lightroom for mobile」の新バージョンを発表した。新たにRAWの撮影・編集機能が追加された。
新バージョン(Version 2.5.0)ではカメラのRAWデータであるDNGファイル形式を撮影/編集できる機能が追加されている。iPhoneなどの端末のカメラをアプリ内から起動し、RAWで撮影できる。JPEGのように圧縮がされていないカメラセンサーからの生データであるため高品質な撮影ができるほか、撮影後のホワイトバランス調整、カメラデータそのままのダイナミックレンジから明るさ調整の自由度も高い。
撮影機能に関しては、iOSを搭載した1200万画素以上のカメラを搭載したモデル(iPhone 6s/6s Plus/SE、iPad Pro 9.7インチ)で可能となる(iPhone 7シリーズにも対応予定)。また、iPad Pro 9.7インチや、iPhone 7では新たにP3カラースペースをサポートし、sRGBよりも約25%広い色域を扱えるようになる。
アプリは無料。
