このページの本文へ

新型iPhoneを妄想&発表会での注目ポイントをおさらい

2016年09月07日 10時00分更新

文● 二子/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 現地時間7日、日本では8日未明に開催されるアップルによるスペシャルイベント。ストリーミング中継で配信されるほか、ASCII編集部でも7日23時から特別番組も予定している。このイベントでは新型iPhoneをはじめとする新製品が発表されると予想できるが、本記事では新型iPhoneに絞って、注目ポイントについておさらいしていこう。

2016年のiPhoneはどうなる? 予想&妄想ポイント

●結局、iPhone 7? 前年同様2モデル? カラバリは?
●イヤフォンジャックがなくなる?
●新機能の注目はカメラ? デュアルカメラが搭載?
●ついにiPhoneにおサイフケータイ搭載?
●キャリアの実質価格は? SIMフリー版は円高で買いやすく?

製品名はiPhone 7で決まりか?
4.7型と5.5型でサイズも大きく変わらない?

 まずは製品名だが、通例どおりだとiPhone 7になりそうで、また大本命だろう。イベントの特設ページにも「See you on the 7th.」と記されている。ちなみに“Kaby Lake”のコードネームで知られる、第7世代Coreプロセッサーも先週インテルから発表されたばかり。このCPUが搭載されたMacも、なんらか姿を見せる……というのは期待しすぎだろうか。

iPhone 7は確実として、カラフルな○は何を意味している? Apple Watch?

 サイズについては、4.7型と5.5型の2モデルでサイズも大きく変わらないというのが、IFAに出展していたケースメーカーの見立てのようだ。6→7になったのに、サイズやデザインはほぼ同じとすると、少々さみしい気もするが、筐体の刷新は来年以降のお楽しみなのだろうか。

IFA 2016の会場のケースメーカーのブースでは、iPhone 7のケースが多数展示されていたとか(撮影:中山智)

IFAで展示されていたiPhone 7用ケースにiPhone 6sは問題なく入るが、カメラ部分の穴がかなり大きい(撮影:中山智)

 カラバリは黒の2色が追加、ストレージは16GB版が無くなり32GB版から、という情報があるようだ。新色は新鮮味という意味でも重要な存在と言えそうだ。同時に発売当初は人気が集中して入手しずらいという可能性も考えられる。

イヤフォンジャックは無くなると付属のイヤフォンは?
防水機能も搭載される?

 前述のケースメーカーの情報でも、イヤフォン端子が無くなるのは既定路線の模様。もっとも、ただ端子が無くなるだけでは、(アップル側にメリットがあっても)ユーザーには正直デメリットしかないので、なんらかの新機能やメッセージがあるのではないだろうか。

IFAで展示のiPhone 7用ケースにイヤフォン端子用の穴は無い(撮影:中山智)

 また付属のイヤフォンはLightning端子に接続するタイプか、Lightning端子→イヤフォン端子の変換コネクターのどちらなのだろうか? イヤフォン端子が無くなることで期待が高まる防水機能だが、もしあったとしても海外メーカー製スマホに多い、生活防水か防滴レベルまでかもしれない。

Lightning端子接続のイヤフォンが付属するとして、充電しながら音楽を聞くという問題に解決策は提供される!?

iPhone 7 Plusにはデュアルカメラ搭載?
どういう操作性や楽しみを打ち出すのか?

 5.5型のiPhone 7 Plus(?)には、カメラを2つ装備するデュアルカメラ機能を搭載するというウワサがある。これはHTC製スマホやHUAWEI P9など、Androidスマホでは先行例がある機能だが、撮影後の焦点位置の移動、擬似的なボケ具合の強化など、最終的に実現されることについては大きな違いはないかもしれない。

ファーウェイ製スマホなどですでに採用されているデュアルカメラ。アップルならではの操作方法やユーザーへのアピールに期待したい

 一方で、大半のスマホユーザーにとっては目新しいこの撮影機能を、どういう操作方法で実現し、どういうメッセージでユーザーに訴求するのかは興味が沸く部分だ。きっと他のスマホメーカーも注目しているのではないだろうか?

おサイフケータイはほぼ確実に搭載!?
アップルは決済機能で日本にどう食い込む?

 すでに大手新聞などでも、決定事項のように報道されているのが、新型iPhoneでのFeliCa/おサイフケータイへの対応。おサイフケータイが必要でAndroidスマホを使い続けている、おサイフケータイを諦めてiPhoneに移った、ずっとiPhoneなので存在くらいしか知らないなど、いろいろなユーザーがいるだろうが、本当に搭載されるなら朗報だ。

おサイフケータイ搭載端末には必ずFeliCaのロゴマークが入れられていたが、iPhoneには無いだろうと想像。今夏リリースのXperia X Performanceではシールで剥がせるという前例も

 また気になるのが、アップルの関わり。ただ、おサイフケータイ機能を搭載するだけではコストアップにすぎないので、どういうビジネスモデルでの関わりになるのか、Apple Payも日本上陸するのか、その場合はどの金融機関が対応するのか、発表会後にもどんどん情報が出てくるかも。

価格はどうなる? キャリアの実質価格は?
SIMフリー版は円高の影響で安くなる?

 新型iPhoneは毎年買っている! 今年も当然買う! という人も多いだろうが、となると気になるのは価格。たとえば、アメリカでは16GB版のiPhone 6sの価格は649ドル(以下すべて税抜)だが、ここから大きく値上がりすることは考えにくい。

本国で16GB版のiPhone 6sは649ドル、iPhone 6s Plusは749ドル。この価格はそのままだとしても、円高の進行によって、iPhone 6sの発売時よりは安価な価格設定がされるはずだ

 ただし、日本については昨年から状況が変化している要素がある。1つはキャリアでの販売モデル。公取委の報告書でも、「通信契約と端末販売の分離」や「中古端末の高額下取り」といった問題を指摘しており、昨年と同じレベルの“実質価格”が実現されるかどうかは不明。いずれにしてもキャリアの発表はチェックしておきたいところだ。

 SIMフリー版については円高の進行がある。昨年のiPhone 6s発売時点では、1ドル=120円前後。前述の649ドルの16GB版iPhone 6sは当初8万6800円だった(その後、円高の進行とともに価格改定が行なわれ、現在は7万8800円)。現在は1ドル=約100~105円前後なので、iPhone 7でも649ドルだとするなら、7万円台半ばまでと期待したいが、どうなるだろうか?

 このほかにもCPUやメモリーの性能アップ、iOS 10の新機能、Apple Watchとの連携など、注目要素は多数ある。詳しくはASCII.jpで順次レポート予定だ!


■関連サイト

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中