BTOパソコンメーカーのサイコム主催のゲーミングイベント「DETONATOR Fan Meeting Powered by Sycom」が秋葉原ラジオ会館9階のイベントスペースビリビリ AKIBAで開催された。
イベントにはプロゲーミングチームのDeToNator総勢16名をゲストに迎え、最新ゲーミングを紹介。大会さながらのステージで希望者とゲームで対戦したり、来場者と写真を撮ったりするなど、プロゲーマーと間近で接することのできるファンミーティングとなった。
また、会場内にはサイコムの最新ゲーミングPCとゲーム試遊台が設置され、最新のゲーミングPCを体験できるようになっていた。
会場内の希望者との対戦では、手を抜かずにきっちり勝利をもぎ取っていくDeToNator。容赦のないDeToNatorだが、自分のプレイがスクリーンに映し出されたら必殺技を発動したり、難易度の高い溜め技で相手を倒すといった、プロらしい見せ場を作り、会場を盛り上げていた。
コテンパにやられた挑戦者たちも、悔しがるどころか「さすがプロ!」と、とてもうれしそうにしていたのが印象的だった。
会場で気になった展示物
サイコムの最新マシンで注目を集めていたのが「G-Master Hydro X99」だ。水冷仕様の「Core i7 6950X」に、水冷仕様の「GeFoece GTX 1070」というデュアル水冷マシン! 自分で組むのは大変そうだが、BTOなので組まれた状態で届くので手間いらず
こちらは「GeForce GTX 1080 Founders Edition」を水冷化したモデルの「G-Master Hydro Z170」。1080のFounders Editionは、980よりも厚さが薄いため、普通には水冷ヘッドが取り付けられない。そのため外装の一部を取り外してヘッドを付けている
![](/img/blank.gif)