2月22日(土)開催! 「TOKYO Gaming-PC STREET 3」情報まとめ 第10回
2月22日(土)13時から、秋葉原の「LIFORK AKIHABARA II」で開催
自分に合ったゲーミングPCを選びたい! コンパクトだけどパワフルなものがいい! それならサイコムの製品が“直接”体験できるブースに来てみないか
2025年02月20日 18時00分更新

2025年2月22日(土)13時〜17時30分予定
開場:13時
LIFORK(リフォーク)秋葉原Ⅱ 1階
入場・観覧無料
ゲーミングPCを選ぶとき、「ここが、ああなってたらいいのにな」と思うことないですか? 自分の好みにできるのがBTOパソコンなんです。
BTOはBuild To Order、受注組み立て生産という意味。ゲームだったら、メモリーとストレージを上位パーツに変更して処理能力を高められる。予算に応じて、優先順位の低いパーツのグレードを落とすこともできる……。自分のニーズに合わせて、買うときから「自分だけの1台作り」が楽しめちゃいます。
そんなBTOによるゲーミングPC選びについて、もっと深く知りたい人のために! メーカーとPCゲームを楽しみたいユーザーが直接交流できるイベント「TOKYO Gaming-PC STREET 3」を開催します。
会場内では、実際にBTOパソコンに触れたり、パーツの選び方をメーカーの方などに直接相談できちゃったり……。BTOパソコンの選び方が楽しく理解できます。また、会場内のミニステージではメーカーの方々とのセッションも企画しております。
本記事では、イベントに協賛いただいているサイコムの情報をご紹介します!
コンパクトでもパワフルなマシンが揃ってる!
展示予定の機材はコレだ
「TOKYO Gaming-PC STREET 3」では、BTOパソコンメーカーのPCやパーツなどを展示し、メーカーの担当者さんに直接お聞きしたり、ASCII編集部のPC担当者に尋ねたりできるメーカー説明ブースがあります。

サイコムの会場内ブース位置
サイコムのブースで展示予定の機材はこちらです!

▲G-Master Spear Mini B850A

▲G-Master Hydro Z890 Cube

▲Premium Line Mini B860FD/T

▲Silent Master Graphics GeForce RTX4060Ti

▲ASUS ProArt PA27JCV
コンパクトだけれども最新のゲームも楽しめるような、パワフルなモデルを取り揃えています。実物を見ることで、部屋に置いたときのサイズ感もつかみやすいはず。
また、サイコムオリジナルのビデオカード「Hydro LC Graphics」搭載モデルや、静音性と冷却性能を両立した「Silent Master Graphics」なども展示されます。さまざまな住宅事情で大きい音が出せないという人でも、静音性を追求したパーツを買うという選択肢があるのがBTOの良いところ。
「ブースに置いてあるモデル以外のことも知りたいんだけど……」「静音性を重視してパーツを選びたいけど、この予算で大丈夫?」などといった疑問は、メーカーの方に相談してみましょう。
また、販売中のASUSの最新5Kディスプレーも展示。「せっかくゲーミングPCを買うんだったら、ディスプレーもこだわりたいなあ」という人も、あわせてチェック・相談することが可能です。
サイコム“ならでは”のポイントを
ミニステージでも徹底解説!
「TOKYO Gaming-PC STREET 3」では、1日を通して、さまざまなミニステージを開催します。もちろん観覧は無料です。
ミニステージでは、サイコムとのセッション「自分に合ったゲーミングPCを選びたい! サイコムならコンパクトだけどパワフルなPCがある!」presented by サイコムも実施します。時間は14時30分〜です。
オリジナル製品の紹介から、メーカーの方が語るイチオシ製品まで紹介。来場者には豪華プレゼントが当たるチャンスがありますよ!
クーポン付きのデジタルカタログも配布
サイコムのブースでは、来場者限定のデジタルカタログも配布しています。全製品で使える5000円引きのクーポンが付いているので、ブースを訪れるだけでもトクしちゃうかも……。
「TOKYO Gaming-PC STREET 3」のブースは、オンラインでしか販売していない、サイコムの製品を目の前で体験できる貴重な機会です。実際に触れて、話して、自分にぴったりのゲーミングPCを選びましょう!
TOKYO Gaming-PC STREET 3 in LIFORK AKIHABARA II
■開催日時:2025年2月22日(土) 13時〜17時30分(予定)
■会場:LIFORK AKIHABARA II
東京都千代田区外神田3-13-2 秋葉原TMOビル
■関連サイト

この連載の記事
-
第28回
sponsored
普通のやつと比べて52.6%小さいサイコムのゲーミングPC、欲しいぞ! -
第27回
sponsored
ゲーミングPCはいろいろあるけど、「FRONTIER」のBTO PCは信頼性の高さと選択肢の多さが魅力! -
第26回
トピックス
ゲーミングPCに関する疑問をBTOメーカーに直接相談できる場所を作ったら、来場者で溢れた話 -
第25回
トピックス
【ガチで大盛況】ASCIIの秋葉原イベント、フェスみたいな盛り上がりですごかったですよ〜! -
第24回
トピックス
大行列、大盛況でスタート! 本日、ASCIIは秋葉原でゲーミングPCイベント開催中! -
第23回
PCパーツ
ゲーミングPCを選ぶならBTOがいい! 2月22日、アキバでメーカーに直接“相談”できるイベント開催! ここでしかもらえないグッズもゲットだ! -
第22回
PCパーツ
君ならディスプレーもゲーミングマウスも引き当てられる(はず)! 2月22日13時、秋葉原開催の「TOKYO Gaming-PC STREET 3」で運試し!【イベントのお知らせ】 -
第21回
PCパーツ
2月22日、ゲーミングチェアやゲーミングPC、ディスプレーももらえるかも!? 「TOKYO Gaming-PC STREET 3」では豪華プレゼントがゲットできる -
第20回
PCパーツ
ゲーミングPCのSSDは迷ったら増やせ! ストレージ関係はどれだけあっても困らない -
第19回
PCパーツ
【来るだけで当たるかも!】2月22日、秋葉原でゲーミングチェアやディスプレーを抽選でもらえる「TOKYO Gaming-PC STREET 3」開催【イベントのお知らせ】 -
第18回
PCパーツ
ゲーミングディスプレー選びのポイントは、将来を見据えて120Hz以上を選ぶのが安心確実です - この連載の一覧へ