このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

世界の工場を脱した、と言わざるを得ない

シャオミ1万円台イヤフォンは安かろうじゃない「売れる音」

2016年05月22日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 シャオミ(小米/Xiaomi)が世界展開するブランド「1MORE」のイヤフォンが、かなりイケているという話の続報です。

 中国製イヤフォンなんぼのもんじゃと、まず一番安いダイナミック型一発の「1M301」を試してみたら、ごく真っ当なチューニング。決してレンジが広いとは言えないものの、常識的なバランスを求めている点に、侮れないセンスを感じました。つまり安かろう悪かろうではない。

 現在の多くの工業製品がそうであるように、イヤフォンもまた中国を筆頭とした新興工業国で生産されています。欧米や日本のブランドは、それでコストを抑えてきた。その中国が自前で開発力を持ち、工場を回せるようになったら、国外のブランドを付けた現在の製品より、もっと安く売れる製品が成立するわけです。

 私は経済の専門家ではありませんが、イヤフォンについて中国はどうやら「世界の工場」を脱した可能性が高いのではないか。そう考えざるを得なくなったのは、1MOREのハイブリッド型を試してからです。

 ハイブリッド型は再生周波数帯域のワイドレンジ化を狙って、ここ数年のトレンドともなっている仕様です。従来から使われてきた中低域の得意なダイナミック型に、高音域の得意なバランスド・アーマチュア型ドライバーを組み合わせたもの。以前はミドルクラスからハイエンドに近い価格帯の製品しかなかったものの、徐々に低価格化と性能の向上が進み、2万円台で売られている製品にも、納得できる性能を持つものが現れています。

 そこに、これまでにない1万円台前半の価格帯で1MOREのハイブリッド型が登場。さらに底を割った感じです。単に安いだけなのかと言えば、これも決してそうではありませんでした。

右が前回試したダイナミック型一発の「1M301」(4290円)。今回試すのは、中央の2ドライバー(BA1+ダイナミック1)の「EO323」(1万580円)と、左の3ドライバー(BA2+ダイナミック1)の「E1001」(1万3820円)。ハウジングデザインは全モデル共通

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中