猫写真の基本は「猫の目線で撮ることだ」ってことで「這いつくばって猫に近づけ」という連載タイトルになっているわけだが、ほかにも頭に入れておくとよい基本的な撮影時のポイントっていくつもあるわけである。
その中から、そういえばこの話してなかったな、ってのをひとつ思い出した。それは「構図」。
構図なんて人それぞれ、自分のセンスで思い思いに撮った方が個性が出て面白いじゃん、と思ってはいるんだけど、目の前に猫がいて、あ、猫だーーと、猫を中心に入れてぱっと撮っちゃうことって多い。
それはそれでしょうがない。たいていのカメラはターゲットが中央にあった方がピントが合いやすいし、あれこれいじってる間に猫が逃げちゃっては元も子もないし。
でも、ちょっと余裕があるときは構図をちょっと気にしてみるのもいいかと思う。それで写真の雰囲気って大きく変わるから。
たとえば松の木に猫がいたっ、としよう。いやほんとにいたんだけど。で、猫を中心にそのまま撮るとこうなる。
まあ普通の写真である。
では、ちょっと構図を変えて撮った次の2枚をどうぞ。
違うのは猫が見ている方向を大きく開けていること。猫があっち向いた、こっち向いたってんで微調整して撮ってるのだ。
見る人はどうしても猫の目線に注目するので、目線側を開けてやるとバランスがよくなるのだ。これ、人を撮るときも同じで、顔の向いている方を広めに空けると落ち着く。
冒頭写真なんかまさにその例。猫を左半分に置き、右を大きく空けてある。
わざと逆にするとどうなるか。 同じ構図で同じ場所に猫がいるんだけど、顔の向きが違うだけで写真の雰囲気が変わってくる。
猫は頻繁にあっち向いたりこっち向いたりするので、あれこれ撮り比べてみるのがおすすめ。
この連載の記事
-
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる -
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた - この連載の一覧へ