このページの本文へ

ズバッと解決! Windows 10探偵団 第95回

「ナレーター」機能を確認しよう

Windows 10でフォーカス部分に現れる「水色の枠」を消す方法

2016年04月10日 12時00分更新

文● 柳谷智宣 イラスト●てりィS Factory 編集●E島/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える本連載。

 基本技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。

ナレーターが起動すると、選択項目が水色の枠で囲まれ、読み上げられる

調査依頼
Windows 10のフォーカス部分に現れる「水色の枠」を消す方法

 PCを操作していていきなり水色の枠が表示されるようになった、という相談を受けることがある。全員、「何もしていないのに表示された」と言うのだが、過去の経験からするとユーザーの誤操作によって「ナレーター」という機能が起動していると思われる。

Win+Enterキーを押すか、「設定」→「簡単操作」→「ナレーター」→「ナレーター」をオフにすると終了する

 ナレーターは、画面のテキストを音声で読み上げてくれる支援機能だ。本来は起動して、水色の枠が表示された瞬間に、ウィンドウタイトルから読み上げられる。しかし、音声をオフにしていると何がどうなっているのかわからないことがある。ナレーターのオンオフのショートカットキーは「Windowsロゴキー+Enterキー」。もう一度、同じキーを押せばナレーターは終了する。Alt+Enterキーを押そうとして、間違うことがあるので注意しよう。

 ナレーターの設定は、「簡単操作」の「ナレーター」から行う。ここからオンオフすることも可能。また、ナレーターの操作はすべてショートカットキーでも行える。大量にあるので、必要な場合はマイクロソフトのサイトで確認しよう。

レジストリエディタを開き、「HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion¥Image File Execution Options」に新規キー「Narrator.exe」を作成

さらに文字列「Debugger」を作成し、値を「%1」にするとナレーターが無効になる

 Windows 10にはナレーターそのものを無効にする機能はない。どうしても邪魔なら、レジストリを修正して無効化しよう。まずはレジストリエディタで「HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion¥Image File Execution Options」を開き、新規キー「Narrator.exe」を作成。その中に文字列「Debugger」を作成し、値を「%1」にすればいい。Win+Enterキーを押しても何も起きなくなる。元に戻したい場合は、追加したキーを削除すればいい。


これでズバッと解決!

 「ナレーター」機能が起動している。Win+Enterキーを押して終了できる。無効にする場合は、レジストリを修正すればいい


 Windows 10探偵団は毎週、月・水の午前9:00、日曜日の12:00に更新します。お楽しみに!


カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン