インターピアとejeは一般社団法人 日本複合カフェ協会(JCCA)の協力のもと、2016年4月7日(木)より、全国の複合カフェ(ネットカフェ)を中心に、店舗内でVRの視聴体験ができる『VR THEATER』を提供する。
サービス開始に先駆け、4月5日に『スペースクリエイト自遊空間 BIGBOX 高田馬場店』記者体験&体験会が行なわれた。
『VR THEATER』はインターネットや複合カフェの店舗管理POSシステム、店頭課金システムなどを開発提供するインターピアが、端末制御、セキュリティー管理、店頭現金決済などのシステムを構築。
具体的にはカウンターで現金決済を行ない、QRコード付きのチケットを受け取り、そのチケットで端末にアクティベーションする。ユーザーは難しい操作を行なうことなくVR視聴が楽しめる仕組みだ。
インターピアの楠岡氏は将来的にこうした決算システムをVRで行ないたいとコメント。また、JCCAの協力のもと会員制の構想もあるとのこと。対応店舗は年内で1000店舗を目指すという。
一方、VRのコンテンツは360度ポータルアプリ『VR CRUISE』で知られるejeが提供する。第1弾は上野のもり美術館を皮切りに行なわれた“進撃の巨人展”のみ展示されていた『進撃の巨人展360°体感シアター “哮”』を期間限定で、関東地方31店舗のネットカフェで視聴可能となる。視聴料金は1回648円。
進撃の巨人展360°体感シアター “哮”
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
そのほか、無料コンテンツとしてももクロ目線で360°ライブが楽しめる『ももいろクローバー桃神祭 2015』やプテラノドン、ティラノザウルスなど人気の恐竜を視聴できる『恐竜戯画』などが視聴できる。
第2弾は東京ゲームショウ2015でも展示されていた『攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver』の完成版が5月にリリース予定。
『攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver』ティザー
©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
今回、会場で実際に体験してきたが、フルCGで描かれた『攻殻機動隊』は圧巻。現状、VRコンテンツは体験時間が短いものばかりだが、約15分とやや長く、起承転結のストーリーがあり、一見の価値あり。義体が組み上がっていく、サイバーな表現が目の前で展開され、美しい女性の姿に……肌がつくられた際に裸で現われるので、紳士諸君はドキドキである。
電脳世界に飛び込むなど精細な表現が多く、縦回転があったり、視点が激しく変わったりするので、酔いに弱い人にはキツイかもしれないが、今までのVRコンテンツに“ぬるい”と感じていた人には、ちょうど良いかも。「酔った~」という体験者もいたが、VRに見慣れたのか、私は酔いを感じなかったので人次第といったところ。リアルな“ロジコマ”が登場したりもするので、原作ファンには堪らない。気になる人は、リリースされたら即体験しに行こう。