このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

スマホのプライバシー保護対策10ヵ条:

ベッキー・ゲス騒動のLINE流出から学ぶ、スマホプライバシーの守り方

2016年02月06日 09時00分更新

文● 三上洋(ITジャーナリスト) 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「LINEクローン」になっている古い端末を放置していたのが原因か

 ベッキーさん・川谷さんのLINE画面が、週刊文春に掲載されてから1ヵ月。テレビや雑誌はスキャンダルそのものに加えて、「なぜLINE画面が流出したのか」についても繰り返し取り上げた。私たちもLINE画面が流出する可能性がある、というスマホからのプライバシー漏えいの不安もある。

 ネット上にも様々な検証記事がアップされた。筆者も手口を推理する記事(ありがとう文春! ベッキー・ゲス極事例からLINEの安全を考える)を書いたが、タイミングが早く実証が追いつかないこともあって、推理が不十分だった。その反省を含めて、改めて「文春LINE画面の手口」を表にまとめてみる。

 大きく分けて5パターン、細かく分けると8つの手口が想定できる。すべて検討すると長くなるので、可能性が高いものを取り上げよう。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン