東京ゲームショウ1015で見つけた、PCパーツメーカーの気になるゲーミングデバイスを紹介していこう。

例年に比べて、PCゲーミングのブースが増えた印象が強い2015年の東京ゲームショウ
ロジクール
ロジクールでは、7.1chサラウンドゲーミングヘッドセットの新製品を2機種展示している。耳元で調整可能なオーディオコントローラーで、音量調節やマイクミュートなどを直感的に操作できるほか、カスタマイズして特定のアプリケーションの操作を行なうこともできる。RGBライトの色は、最大1680万色のパレットから設定可能だ。
SteelSeries
WindowsとAndroidで使えるゲームパッド「SteelSeries Stratus XL Wireless Gaming Controller for Windows&Android」。すでに発売中のiOS用(税込9072円)のAndroid版で、単三乾電池を2本使用する。発売日と価格は未定
MAD CATZ
Bluetooth対応ゲームパッド「L.Y.N.X. 9 Mobile Hybrid Controller」。ゲームパッドに、小型キーボードやスマートフォン固定台をドッキングできる。発売日と価格は未定
AVerMedia
東プレ

この連載の記事
- 第22回 倉持由香さんフルボッコで泣く、「WoT」企業対抗戦にG-Tuneが挑んだ!
- 第21回 ガルパンMODが世界進出決定! ウォーゲーミングCEOが語る
- 第21回 TGSでWoTのPCメーカー対抗トーナメント開催、頂点はどのチームに?
- 第20回 TGS2015で存在感見せた「VR」「e-Sports」そして「G-Tune」
- 第19回 艦これや刀剣乱舞がスマホ化! TGS2015で大人気のDMMブース
- 第18回 ファミコン世代直撃 スマホにガチャッでゲームが起動するピコカセット
- 第17回 ゲームも良いけどコンパニオンもね! TGS2015会場を彩る美女たち
- 第16回 初出展Amazonブースで『Game of War』の人気の理由やTwitch日本展開を聞いた
- 第14回 TGSに行くなら『ドラゴンクエスト ビルダーズ』は絶対に体験プレイしたほうが良い!スクエニブースレポ
- 第13回 EIZOが、東京ゲームショウで27型液晶「FORIS FS2735」を展示中
- この連載の一覧へ