このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

スケールが大きく、かつ繊細な海底ケーブル敷設の仕事

横浜に寄港した海底ケーブル敷設船「すばる」に潜入してきた

2015年08月08日 09時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

成長著しいアジア諸国と米国とのゲートウェイ、APGプロジェクト

 さて、今回すばる号が横浜港に入港したのは、NTT Comが参画する国際共同海底ケーブルプロジェクト「Asia Pacific Gateway(APG)」の作業準備のためだ。

 APGは、アジア域内を結ぶ新しい大容量光海底ケーブルのプロジェクトだ。日本、韓国、中国本土、台湾、香港、シンガポール、ベトナム、タイなどを陸揚げ地点としており、40Gbps伝送技術を使うことで総容量54.8Tbpsの海底ケーブル網を実現する。将来的には100Gbps技術への切り替えも検討されているという。

 NTT Comでは、すでに東京~香港~シンガポール間を低遅延で結ぶ海底ケーブルネットワーク「Asia Submarine-cable Express(ASE)」を開通させている。2016年第1四半期にAPGが開通することで、さらにアジア域内のネットワークを増強し、急増するグローバルトラフィックに対応していく。

 同社ではグローバルネットワークサービス、アジア圏でのデータセンターサービスを拡大しており、それを支える通信インフラとしてもAPGは重要な役割を果たすことになる。

NTT ComのAPGおよびASEネットワーク。成長著しいアジア各国と米国とをつなぐ“ゲートウェイ”になる

* * *

 ビジネスから日常生活、ホビーまで、国境を越えて大量のデータがやり取りされるのが当たり前になった現在。そうした“当たり前”のインターネット環境を支えるために、遠い海の上ではスケールの大きな、なおかつ繊細な、海底ケーブル敷設や保守の仕事が今日も続いているのだ。

すばる号はこの日の夕方、さっそく次の航海へと旅立った。どうぞ安全な航海を!

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

アクセスランキング

集計期間:
2024年04月18日~2024年04月24日
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード