国内外のWebメディア、ブログから、マーケティングやWeb制作に役立つ注目記事をピックアップ。先週は、フォームにキャンセルボタンは必要ないとの指摘、Web技術の学び方を紹介したスライド、Twitter広告の事例などが話題でした(ピックアップ期間=2015/7/6〜7/12)。
マーケティング/ソーシャル/SEO
App AnnieがGoogle Analyticsと連動し、アプリ内アナリティクスを無料で提供(TechCrunch)
App AnnieのダッシュボードでGoogleアナリティクスのデータも見られるようになったとのこと。これで、広告などの集客まわりから実際のユーザーの利用状況までまとめて解析できるようになりますね。期待。
“スマホしか使わない”若者へのプロモーションをTwitter広告で成功させた事例――情報サイトもECも(Web担当者Forum)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/yahooads/2015/07/13/20226
Twitter広告を活用したマーケティング事例3つを紹介。PR記事ですが、若いスマホユーザーにリーチするにあたって参考になる内容です。
PDF内のリンクはPageRankを渡すことをGoogle社員があらためて肯定(海外SEO情報ブログ)
https://www.suzukikenichi.com/blog/googler-confirms-again-links-in-pdf-files-pass-pagerank/
「PDF文書の中に貼られているリンクは、PageRankを渡す」とGoogleが改めて肯定したとのことです。きちんとリンクを張っておいた方がいいですね。
サイト設計/UI/Webデザイン
WebデザイナーのためのAdobe CC 2015の新機能と不具合まとめ(Stocker.jp)
http://stocker.jp/diary/adobe-cc-2015/
先日リリースされたCreative Cloud 2015をWebデザイナー目線で解説。新機能だけでなく、不具合と思われる現象や注意点もまとまっているので参考になりますね。
入力フォームの「クリア」「キャンセル」ボタンは外せ! そんな機能は必要ない/15か条の11(Web担当者Forum)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/07/10/17006
フォームの「クリアボタン」って確かにあまり使いませんね。うっかり押してしまわないように、機能として用意しないか、配置を見直す必要がありそうです。
【Apple Watch・Android Wear】スマートウォッチのUI設計は、スマホアプリとどう違う? #uicrunch(HTML5 Experts.jp)
https://html5experts.jp/miyuki-baba/16076/
「UI Crunch」のイベントレポート。ウェアラブルデバイスのUI設計では「自己帰属感」が大事だそうです。ほかにも、アダプティブデザインの事例やwatchOS2の話題などあり。
デザインはセンスじゃない? 言い切る理由を改めて書いてみた。(The Mars Knowledge Blog )
http://themarsknowledge.com/blog/archives/532
「デザインはセンスじゃない」というイシジマミキさんの主張とその理由がまとまっています。「デザインにセンスは否定できないもの」ですが、一方でセンスだけではないんですよね。
モバイルにおける入力フォームデザインのためのチェックリスト(U-Site)
http://u-site.jp/alertbox/mobile-input-checklist
モバイルデバイス向けのフォームのための、ユーザビリティチェックリスト。とてもシンプルですが、実践できているサイトは少ないように思います。
テクノロジー/マークアップ/プログラミング
学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス(SlideShare)
http://www.slideshare.net/livesense/web-49772012
技術トレンドの変化が激しいWeb業界で働き続けるために必要な考え方がまとまっています。「学び直し」のために基礎を固める、大切ですね。
初心者Webアプリケーション開発者がチェックすべき情報源2015 (ハニーポッターの部屋)
http://d.hatena.ne.jp/connect24h/20150709
Webアプリ開発初心者向けに、セキュリティ関連の情報源を紹介。Web上で見られるドキュメントも多いので、チェックしておきたいですね。
普通のHTMLで作成したページの指定箇所のみをブラウザ上から更新・修正できるようにするシンプルなCMS -Sitecake(coliss)
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/simple-cms-sitecake.html
特定のclass属性を付与したHTML要素をブラウザー上で編集可能にするプログラムの紹介。CMSというより、昔からある更新システムですが、UIがモダンで導入が簡単なのがいいですね。
Googleのマテリアルデザインを使ったウェブサイトが作れる公式CSS/JS/HTMLコンポーネント「Material Design Lite」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20150707-google-material-design-life/
グーグルのマテリアルデザインをWebで利用するためのテンプレートが登場。以前からいろいろありますが、これはグーグル製ということで注目されています。
ライフハック/ビジネス/その他
嫌われ者のEメール、それでも存続し続けるのはなぜだろう?(THE BRIDGE)
http://thebridge.jp/2015/07/email-is-broken-it-needs-to-die-and-well-be-sorry-when-its-gone
さまざまなメッセージアプリがあるのに、なぜメールが廃れないのか、という考察。大きな理由の1つに「マーケティングメール」があるとの指摘はマーケターなら実感できる話ですね。
起業するのはカンタンだけど”会社っぽくする”ことが、難しい(The First Penguin)
ピクシブの片桐さんの寄稿。スタートアップを成長させるには「会社っぽく」することが必要とのこと。「女性が入社できる会社」という基準もおもしろいですね。