国内外のWebメディア、ブログから、マーケティングやWeb制作に役立つ注目記事をピックアップ。先週は、アップルのWWDC 2015の話題が多く、LINEの音楽サービスの開始も話題でした(ピックアップ期間=2015/6/8〜6/14)。
マーケティング/ソーシャル/SEO
Amazonログイン&ペイメントは何が凄いのか - 他の大手ID決済サービスと徹底比較してみた(eコマースコンバージョンラボ)
http://ecclab.empowershop.co.jp/archives/4013
5月にアマゾンが「Amazonログイン&ペイメント」のサービスを日本でも開始しました。楽天ID決済、Yahoo!ウォレット、リクルートかんたん支払いと比較しながら、Amazonログイン&ペイメントの解説をしています。
厳選!統計サイト14選ー「ビジネスマンが欲しいデータ」が必ず手に入るー(LISKUL)
http://liskul.com/wm-statistics-8577
マーケティングに欠かせない業界の市場動向の根拠となるデータの入手で苦労することは多くあります。統計データや調査データを公開している14のサイト・サービスを解説付きで紹介しています。よく似たこちらの記事では10のサイトが紹介されています。
YouTubeプロモーションを促進させるために知っておきたい知識3選(ferret)
YouTubeを利用したプロモーションは、今後SEOやリスティングと同じぐらい必須の集客施策と考えられています。YouTubeでの動画プロモーション促進のために知っておくとよい、アップロードした動画を再生リストで整理、アナリティクスを使って分析、動画を広告出稿という3つの記事が紹介されています。
Googleで、URLの長さは問題にならないが階層の深さは重要 from SMX Advanced 2015(海外SEO情報ブログ)
https://www.suzukikenichi.com/blog/length-of-url-doesnt-matter-but-structure-does-matter/
グーグルのゲイリー・イリーズ氏はSMX Advanced 2015のQ&Aセッションで、URL構造についてURLの長さはGoogleにとっては重要ではなく、短いからいい、長いから悪いとはなりませんが、URLの階層は問題になります、と発言しています。含まれるディレクトリが少ないほうが、クローラーはURLを先に発見するとのことです。
サイト設計/UI/Webデザイン
プロ御用達!WEBデザインに役立つデザインツール13選(Code部)
http://blog.codecamp.jp/web_design_tool/
「今までやっていた作業、可視化に時間のかかっていた作業を劇的に変えてくれるツール」を紹介しています。デザイン+データベース、バナー制作に強い、とりあえずの画像処理、図表やグラフ、マテリアルデザインなどの切り口でツールを紹介しています。
ノンデザイナーのための厳選デザインテクニックガイド25個(PhotoshopVIP)
http://photoshopvip.net/archives/77893
デザイナーでなくてもWebサイトデザインが求められることが多くなっています。フォントの組み合わせや余白スペースなど、紹介している25のデザインテクニックを利用して問題を解決するヒントが得られる記事です。
Webデザインのすごいアイデアや細かいこだわりがいっぱい!素晴らしいUXを堪能できるサイトのまとめ(コリス)
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/awesome-web-sites-2015-jun.html
デザインに細かくこだわったり、アイデアがおもしろかったり、CSSやSVGの新たな一面が見えたりする26のWebサイトを紹介しています。音の入っているサイトもあり、参考にもなります。
アニメーションが表現できる直感的なUIデザイン・プロトタイピングツール「Atomic」(LIG)
http://liginc.co.jp/web/tool/other-tool/164208
「Atomic」は、WindowsでもMacでも使えるオンラインのプロタイピングツールです。ページ遷移やコンテンツの展開にアニメーション付で表現できます。デザイナーから実装側へ引き渡すときにも分かりやすいプロトタイプが作れます。
デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた(マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/11/mspg/
Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なフォントの1つですが、デザインではまず使われません。実際にエディトリアルデザイン/Webデザインを手がけているデザイナーが、MS Pゴシックがなぜ使えないのか、具体的に解説しています。
テクノロジー/マークアップ/プログラミング
WWDC 2015 で Swift 2 が発表されました。(Developers.IO)
http://dev.classmethod.jp/smartphone/wwdc-2015-swift-2/
アップルの開発者向けイベント「WWDC 2015」でプログラミング言語Swiftの新バージョン、Swift 2が発表されました。標準ライブラリー、コンパイラーも合わせて今年中にはオープンソース化し、Linuxの上で稼働も目指すとのこと。
ヘッダ、フッタを固定したテーブルを実装できるjQueryプラグイン「jTableScroll」(phpspot開発日誌)
http://phpspot.org/blog/archives/2015/06/jqueryjtablescr.html
ヘッダー、フッターを固定したテーブルを実装できるjQueryプラグイン「jTableScroll」の紹介です。表が長くなると、数値が何を示しているのか分からなくことがありますが、ヘッダーを固定しておくと分かりやすくなります。thead、tfootで定義をして「jTableScroll」プラグインで初期化するだけ反映されます。
コピー&ペーストで使える!実践的なBootstrapスニペット12個まとめ(PhotoshopVIP)
http://photoshopvip.net/archives/77852
Bootstrapでコピー&ペーストして使えるコードスニペットを12紹介しています。ログインフォームをモーダルボックスで表示、タイムライン表示、パララックスを使ったロゴの配置、モーダルBOX付きギャラリーの追加などです。
ライフハック/ビジネス/その他
これで全部カバー! #WWDC2015 まとめ(更新あり)(ギズモード・ジャパン)
http://www.gizmodo.jp/2015/06/wwdc2015_2.html
アップルの開発者向けイベント「WWDC 2015」では、OS X、iOS、watchOSのバージョンアップと並んで、音楽配信サービスApple Musicの発表が注目されました。サービスは、6月末から世界百か国で提供されますが、日本でのサービス開始は未定です。短くまとめた週刊アスキーの記事もあります。
【LINE MUSIC】音楽×コミュニケーションの新たな体験を生む定額制オンデマンド型音楽配信サービス「LINE MUSIC」本日サービス公開(LINE Corporation)
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1015
LINE MUSICが、6月11日、定額制オンデマンド型音楽配信サービス「LINE MUSIC」を公開しました。利用できるのはiPhone、Androidです。サービスはラジオ型ではなく、曲やアーティストを選択して再生やプレイリストの作成ができます。8月9日までは、無料で全楽曲・全機能が使えます。
Flashとの決別…Chromeブラウザで自動停止がデフォルト設定に(ギズモード・ジャパン)
http://www.gizmodo.jp/2015/06/flashchrome.html
グーグルは省電力の一環として、Google Chromeにおいて、Flashアニメーションなどメインの動画コンテンツ再生以外のFlashをデフォルトで停止する設定にする、と発表しました。今年9月からリリースされる安定版のChromeから、この設定が導入される予定です。
自宅での仕事が捗る!集中力を高めてくれる雑音BGM系のWebサービス(scrmble)
音楽系のサービスの開始、発表が相次いだ先週ですが、音楽ではない、カフェやラウンジの音、電車の音などの雑音、雨音、雷の音、森の中の小鳥のさえずり、川の音、波の音などの自然音を流してくれる5つのサイトが紹介されています。