ASCII.jpではこれまで、iPhoneに付属する純正イヤホン「EarPods」にカメラのシャッターを押す便利機能(関連記事)が備わっていることなどを紹介してきた。
しかし純正イヤホンには、まだまだ隠された多彩な機能が存在する。そこで今回は、EarPodsのコントローラにあるセンターボタン(中央のくぼみ)を押してできる小技をまとめた。すべて使いこなしている人は、かなりのEarPods使いと言えるかも?
■再生/一時停止……センターボタンを1回押す
■次の曲にスキップ……センターボタンを素早く2回押す
■前の曲にスキップ……センターボタンを素早く3回押す
■早送り……センターボタンを素早く2回押し、2度めは長押し
■早戻し……センターボタンを素早く3回押し、3度めは長押し
まずは音楽を聴くときに役立つ定番の小技だ。スキップや早送りは、一時停止した状態でも使うことができる。しばらく止めていた楽曲をまた最初から聞き直したいときなどでは、わざわざ一度再生する必要がなくラクなので覚えておきたい。
■Siriを呼び出す……センターボタンを長押し
iPhoneのSiriに直接話しかけるのはやや恥ずかしいが、今ではEarPodsでハンズフリー通話できることを多くのiPhoneユーザーが知っている。EarPodsを使ってSiriと話していたら通話中に見えなくもないので、変な感じはあまりない?
■電話に出る……着信中にセンターボタンを1回押す
■電話を切る……通話中にセンターボタンを1回押す
■着信を拒否する……着信中にセンターボタンを長押し
純正イヤホンは電話の基本的な機能も網羅している。たとえば、着信中の電話を拒否したいときは、センターボタンを約2秒間長押しして離すとよい。
キャッチホンが入ったときにセンターボタンを1回押せば、現在の通話を保留したままでかかってきた電話に出ることができる。現在の通話を完全に切ってかかってきた電話に切り替えたいときは、センターボタンを約2秒間長押してから離せばよい。
もし純正イヤホンが壊れてしまったという人でも、アップルストアで3500円(税抜)で購入できる。これだけのTipsが使えるのであれば、コスパのよい製品であると言えるだろう。