Microsoft「Microsoft Wireless Display Adapter」
ワイヤレスディスプレー対応のHDMIアダプターが発売
2015年03月07日 23時49分更新
ワイヤレスディスプレー規格「Miracast」に対応した「Microsoft Wireless Display Adapter」が日本マイクロソフトから登場した。
「Wireless Display Adapter」は、ワイヤレスディスプレー規格「Miracast」に対応するHDMIアダプター。HDMI入力端子を備えたテレビやディスプレイに接続するだけで、ワイヤレスディスプレイ規格「Miracast」対応のPC・タブレット・スマートフォンの画面をミラーリング表示や拡張表示できるようにする。
電源はUSBバスパワー駆動。サイズは20(W)×86(D)×10(H)mmで、重量は約33g、ケーブル長は約332mmで、180mmのHDMI拡張ケーブルが付属する。対応OSはWindows 8.1またはAndroid 4.2.1以降だ。
価格はパソコンハウス東映で7538円。
