このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

4×4MIMOで下り最大220Mbpsに対応したUQの新ルーター「WX01」を試した

2015年03月06日 23時00分更新

文● オカモト/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 今春UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+によるモバイルデータ通信サービスを従来の下り最大110Mbpsから、下り最大220Mbpsに倍速化する。5日に発売された「Speed Wi-Fi NEXT WX01」(NECプラットフォームズ製)は4×4MIMOによって、この下り最大220Mbpsに対応したモデルとなる。今回このWX01を借りることができたのでレポートしていく。

4×4MIMOによる下り最大220MbpsのWiMAX 2+に対応する「Speed Wi-Fi NEXT WX01」

キャリアアグリゲーションと4×4MIMO
2つの異なる技術で下り最大220Mbpsを実現

 倍速化の技術的背景については別記事も参照いただきたいが(関連記事)、今春以降に現在WiMAXで用いている30MHzの周波数のうち20MHzが、WiMAX 2+へと順次切り替えられる。その切り替え後にWiMAX 2+の周波数を従来の2倍で利用することで倍速化するのが「キャリアアグリゲーション」だ。

UQが割当を受けている計50MHz幅の周波数のうち、20MHz幅を順次WiMAX 2+に切り替える

 それとは別に現在2×2のMIMO技術を4つのアンテナにする「4×4MIMO」という方式もあり、それぞれの技術に対応したルーター2製品が用意されている。そしてWX01は後者にあたる。

 なお、キャリアアグリゲーションによる倍速化に対応したルーターはすでに発売済の「Speed Wi-Fi NEXT W01」(ファーウェイ製)だが、実際に下り最大220Mbpsのネットワークを利用するには周波数の切り替えが必要なうえ、対応ファームウェアは3月末からの配布予定なので、現状は下り最大110Mbpsで利用することになる。

WiMAX 2+の下り最大220Mbps対応ルーターは2製品あるが、それぞれ倍速化の方法が異なる。右がキャリアアグリゲーション対応の「Speed Wi-Fi NEXT W01」

 気になるのは、下り最大220Mbps対応のエリアの違いだ。まずキャリアアグリゲーション対応エリアは、ごく一部で始まったのみ。周波数を切り替えると、WiMAX側の容量が低下するとともに最大速度も下がるため(下り最大40Mbps→下り最大13.3Mbps)、まだWiMAXユーザーが多く残っている都市圏では一気の移行は難しい(1年ほどかけて順次切り替える)。一方、4×4MIMOは基地局のソフトウェアアップデートで対応可能なため、一部地域を除き、原則全国一斉でスタートする。

 下り最大220Mbps対応の技術以外でも、2製品には機能差がある。まずはネットワーク面。WX01はWiMAX 2+のほか、WiMAXにも対応している。WiMAX 2+とWiMAXは手動で切り替えることはできないが(WiMAXオンリーのモードにはできない)、一部の地下街や地下鉄ホームなど、まだWiMAXのみの場所で有利になる。

 一方のW01は、WiMAX非対応の代わりに、au「4G LTE」にも対応する。au「4G LTE」の利用にはオプション料金が必要となるものの(税別で月1005円。3月末までに契約または機種変更すると、今年5月まで無料)、WiMAX 2+のサービスエリアになっていない地方を含め、ほぼ全国的に利用可能な点が魅力的だ。

 WX01にしかない機能としては、Bluetoothテザリングがある。ルーターと端末間の通信速度は遅くなるが、バッテリー消費は節約できるとのこと。また、ユーザーによるバッテリー交換にも対応している。

WX01はBluetooth接続のほか、バッテリー交換にも対応している

 逆に共通の要素としては、無線LANが(屋外を含む)5GHz帯のIEEE802.11acに対応している点がある。後述するが、2.4GHz帯を使った場合は通信速度が頭打ちするほか、2.4GHz帯は電波の混雑しやすく、速度が低下することも多いので、WX01/W01の性能を最大限発揮させるには5GHz帯を用いる必要がある。

LAN側の無線LAN設定は、端末単体、端末へのウェブアクセスのどちらでも可能

 ただし、屋外で5GHz帯を利用する際は、干渉を防ぐために電波の検出作業が自動的に行なわれ、1分ほどの間は通信できなくなる。そこで普段は2.4GHz帯に設定しておき、自宅や会議室などで腰を据えて作業をする際に5GHz帯に切り替えるといいだろう。

  W01 WX01 HWD15(参考) NAD11(参考)
メーカー ファーウェイ・ジャパン NECプラットフォームズ ファーウェイ・ジャパン NECプラットフォームズ
WiMAX 2+ 下り220Mbps
(CA対応)
下り220Mbps
(4×4MIMO)
下り110Mbps 下り110Mbps
WiMAX ×
au 4G LTE × ×
無線LAN(LAN側) 802.11ac 802.11ac 802.11n
(2.4GHzのみ)
802.11ac
サイズ 約120×59
×10mm
約109×66
×9mm
約104×64
×14.9mm
約109×65
×8.2mm
重量 約113g 約97g 約140g 約81g
バッテリー容量 2300mAh 2500mAh
(交換可能)
3000mAh 2100mAh
(交換可能)
連続通信時間 約8時間(WiMAX 2+、CA非適用時)、約7時間20分(4G LTE) 約6時間40分(WiMAX 2+、4×4MIMO)、約8時間40分(2×2MIMO)、約11時間20分(WiMAX) 約10時間50分(WiMAX 2+)、約9時間40分(WiMAX)、約10時間(4G LTE) 約7時間(WiMAX 2+)、約10時間30分(WiMAX)
BTテザリング × × ×
カラバリ マリン、ホワイト ディープブルー、パールホワイト ホワイト、レッド レッド、ホワイト、ブラック

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン