このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

プロとアマが同じ土俵に立てるツール

写真加工のプロ畠山さんに聞く、Photoshopの魅力と裏技

2014年11月23日 12時00分更新

文● 西牧裕太/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Photoshopの理想はユーザーの癖を覚えてくれること

―― 今後Adobe製品に求めるところはどこでしょう?

畠山 どうでしょうね。バグがあっても次のアップデートで改善されていたりしますからねえ。難しいですね……。

―― こうしてもらえたらいいのに~、くらいでいいですよ。

畠山 え~、なんだろう。

 ここでインタビューに同席していた畠山さんの後輩さんが機転を利かせ、「昔畠山さんと、『レタッチャーやデザイナーってそれぞれツールを使う癖があるから、その癖を学習して、クラウドで反映させてくれたら理想的だね、進化って方向にいくよね』って話をしましたよね」

畠山 今の僕が言ったことにしてください(笑)。

―― (笑)。癖ってあるんですね。

畠山 そうですね。あとレイヤーも人それぞれで作り方が違うんですよ。特に僕らは個人個人で違います。だから僕の後輩には僕の作り方でまず教えています。レイヤーの構造を一緒にしないと、やりとりが難しいので。

―― 作り方を統一した方が楽なんですね。

畠山 (後輩と)一緒に仕事をする場合は、最初にこういう作り方にしようとか、パスの境界をぼかす数値も合わせたりしようと決めて、最後に僕がまとめやすいようにすることもあります。

―― ツール側にそれを求めないんですか?

畠山 確かにいいかもしれない! 癖を読み込んでくれて、僕が操作したときに素早く反応してくれるとか。

―― データのやり取りも便利になるでしょうね。

畠山 それもいいですね!

―― ではアドビさんにはそういう進化を求めていきましょう!

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン