このページの本文へ

最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測 第80回

Xperiaなど、6型のファブレットのバッテリーは長持ち?

2014年04月14日 12時00分更新

文● 小林 誠、ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

カスタマイズ派に楽しい
Fonepad Note 6

 ここからは紹介しきれなかった細かな機能について見ていく。まず、Fonepad Note 6はASUS製アプリとして永久無料で使える5GBのウェブストレージをはじめ、すべてのアプリにパスワードを施せる「App Locker」、手書きのメモができる「SuperNote」など、独自アプリが豊富。

アプリの起動にパスワード保護を加えたり、手書きメモの機能なども

 タッチペンを使っているときは画面端からいつでもメモ画面を引き出せるうえ、画面のスクリーンショットもタッチペンのボタンから可能だ。

 設定関連のものでは、「ASUSカスタマイズ設定」から通知パネルの数を増やすことができる。また「ロックスクリーン」設定で「クイックアクセス」を有効にすると、ロック画面からアプリを起動できるようになる。

タッチペンで画面キャプチャーをしたり、ロック画面からアプリを起動することが可能

 「ソニックマスター」と呼ばれる技術で音質向上も図り、FMラジオのアプリもある。省エネ設定には「超省電力モード」もあり、バッテリーの使用を「極限まで抑える」というから、電池持ちが気になる人にはこの設定を使ってみるとよい。画面設定には「色温度」や「色相」「彩度」の調整が用意されており、カスタマイズする楽しさがある。

FMラジオ機能に画面の調整機能も

ハイレゾ音源の再生に対応
G Flex

 もともとLG製スマホは独自機能が多い印象があるのだが、G Flexも従来の同社スマホにある小さなウィンドウを表示してマルチタスク的に使える「Qスライド」や、手書きのメモも可能なスクリーンショット機能「Qメモ」が利用できる。

ミニアプリの「Qスライド」に手書きメモ機能

 省エネ関連では「バッテリーセーブ」設定があり、細かくカスタマイズが可能。「ゲストモード」を使えば、誰かにG Flexを貸すとき、設定したアプリしか使えないようにできるため安心だ。

省エネ機能は細かな設定ができる。また一時的に知人に端末を貸すときなどに使えるアプリを制限する設定が用意されている

 最近注目されているハイレゾ音源の再生にも対応しており、筆者が「e-onkyo music」で購入した24bit/96kHzの楽曲を楽しむことができた。

ハイレゾオーディオの再生対応はうれしいポイント

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン