このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

3つの回線が使えるWiMAX 2+ルーターで提督業に勤しんだ!

2014年04月14日 17時00分更新

文● 林 佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

3つのモードを理解しよう

 HWD14には「ノーリミットモード」「ハイスピードモード」「ハイスピードプラスエリアモード」の3つがある。ノーリミットモード=WiMAX、ハイスピードモード=WiMAXとWiMAX2+、ハイスピードプラスエリアモード=WiMAX2+とauの4G LTEといった住み分けになっており、デフォルトではハイスピードモード。3つの切り替えはスムーズに行なえるほか、自動的に電波強度の強いものに接続するため、切り替え面についてはあまり気にする必要はない。といったことをふまえて以下の表を見てみよう。

auサイトにあるHWD14紹介ページの表がわかりやすい(http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd14/)

 通信速度制限までのしきい値を見てみると、ノーリミットモードはナシ。ハイスピードモードも条件付き(現在は契約から25ヵ月)だが制限はない。唯一、4G LTEのみが月間7GBになっている。これはauの場合、iPhoneやAndroid端末でも同様だ(ただし、4G LTEを利用するにはオプションで1005円かかる。今はキャンペーン期間で無料)。切り替えはHWD14側で行なってくれるので、デフォルトのハイスピードモードのままでいい。

 実際に都内各所で試してみたが、自動的に切り替わるため、モードはそれほど意識しなかった。ただし、ハイスピードプラスエリアモード時は制限のある4G LTEに接続されることもあるので、モードを切り替えた場合は意識する必要がある。HWD14で確認できるデータ通信量を目安に、14時間ほど艦これをしながら作業などをしてみたところ、約730MBになっていた。WiMAX/WiMAX 2+の場合は気にしなくてもいいが、4G LTEの場合、1日以下の通信量としてはちょっと多いだろう。

同時接続は10台まで。ハイスピードモードであれば、通信量を気にする必要がなくていい

調子に乗って艦これをしながら原稿作業をしていたら、1日経たずに730MBほど通信していた模様

モバイルルーターとしては豊富な設定項目

 HWD14は別段端末の設定しなくても使えるが、スマホのようにロック用のPINコードを設定したり、通信モードを変更したりできる。これまでのモバイルルーターではいまいち状況が見えにくい、もしくはブラウザー経由での確認だったので、この手間が省けるのはストレスがなくていい。

操作感覚はスマホ。タップやフリックで操作していく

メインメニューにはWi-Fiスポット、省電力、クイックメニュー、設定の4カテゴリーが用意されている

接続や通信モード変更はクイックメニューから。通信モードの変更やWPS、SSID情報を確認できる

通信モード選択画面

カウンターでは通信量を確認できる。また、この値はメインメニュー下部にも表示される

接続情報では、接続しているデバイス名と接続時間が表示される。そのため、カウンターの数値と合わせて、1時間あたりにどれくらい通信しているのかの目安を知るにも便利

システム設定では給電設定のほか、USB通信や画面ロック設定、PINコード管理などがある。スマホと変わらないといったところ

 さて気になるバッテリー駆動時間だが、カタログスペックから見てみると、WiMAX2+接続時約540分、WiMAX接続約570分、4G LTE接続約550分とある。実際に都内で確認してみたところ、ハイスピードモードでは約6時間30分でバッテリーがなくなってしまった。やや電波状況が悪く、接続回線を探していたシーンも多かったため、そのぶん動作時間が短くなってしまったと思われる。

 WiMAXが安定している自宅周辺では、8時間20分ほど動作と、カタログスペックに近い結果になったのもふまえて、カタログスペックに近い動作時間であるシーンは多いだろう。ともあれ、まずは自宅周辺やよく行く場所の電波状況を確認してほしい。

スピーディー末岡が岡山で回線チェック!


 3月中旬に岡山国際サーキットで開催された、SUPER GT合同テストを取材していっていたスピーディー末岡は、実はこのHWD14を持って行って使っていた。サーキットで速度計測をしたのだが、WiMAXは通じず。基本的にWiMAXはどこのサーキットでも入らないので期待はあまりしていなかった。しかし、4G LTEの速度がなかなかで、かなり快適に仕事をすることができた。

 どこへ行っても、何かしらの回線を掴めるのが、このルーターの最大の利点と言えるだろう。

サーキットは基本的に回線が細いうえに、プレスルームの無線LANは大勢の記者が接続するので、満足のいく速度がなかなか得られない。しかし、下りで約6.4Mbpsも出ていれば大満足だ



■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン