このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

大満足! カシオ「EX-100」でプレミアムホテルを先取り体験

2014年03月31日 14時00分更新

文● 小林 伸/撮影:小林 伸

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

2軸ブラケティング設定:「コントラスト×彩度」

 「コントラスト×彩度」では、画像の明暗の差を示すコントラスト、色の濃淡を表わす彩度を3段階ずつ調整し、メリハリのある画像ややわらかいイメージの画像を生み出すものとなっている。夜景でも使ってみてほしいモードだ。

サムネイル画像をクリックすると、4000×3000ドットの画像が表示されます

夜景については、コントラストが低く彩度が浅い画像は写真全体が白っぽくなってしまったが、一方で、コントラストが高く、彩度も濃い画像は夜景の光源の色調がキレイに強調されている

 夜景については、コントラストが低く彩度が浅い画像は写真全体が白っぽくなってしまったが、一方で、コントラストが高く、彩度も濃い画像は光源の色調がキレイに強調されている。一番極端な画像を選択しなくても、コントラスト/彩度とも少し高め/少し濃いめの画像が、夜景写真としての雰囲気がよく強調されていてナイスだろう(と筆者は感じたが、プレミアムブラケティングなら、自分は別の写真がキレイだと思う方がいることもありえる)。このような細かい設定がEX-100任せでできるのはうれしい。

2軸ブラケティング設定:「フォーカス×絞り」

 ピントの合っている位置と、被写界深度の深さを調整してくれる「フォーカス×絞り」は、手前に来る被写体とカメラとの距離があまり離れていないときに、より強調されて表現される。たとえば、目的の小物やアクセサリーとその周囲の状況などを含めた写真が撮りたい場合に便利だろう。思いの外凝った写真が撮れるはずだ。

サムネイル画像をクリックすると、4000×3000ドットの画像が表示されます

 次に挙げる左の写真では、手前のセイロに入った緑色の蒸し餃子に対して、ピント位置が遠くなっているが、絞りのおかげで被写界深度の中に入っているように見える。そのため、画像の手前から奥まで全体にピントがあっているように見える。

 それに対して、ピント位置が近く、なおかつ絞りがF2.8(開放値)となっている右の写真では、手前のセイロ部分にだけピントが来ているように見える。このようなバリエーションが、1度シャッターをきるだけで撮影できるのはうれしい。

ピント位置:far(遠く) 絞り:F6.8

ピント位置:near(近く) 絞り:F2.8

 EX-100であれば、観光やお散歩を楽しみながら、気張らずにいつでもどこでも写真が撮れる。プレミアムブラケティングのおかげで、小難しい“撮影のコツ”なんて気にせずに、目にとまったものや好きなものを撮影するだけでいいのだ。小型で軽く、デザインがいいため、落ち着いたカフェでも違和感がないのもポイントだろう。この春は、普段使いのアイテムにEX-100を加えてほしいところだ。

「シャッタースピード」も試すべし

 1軸ブラケティングとなるものの、「シャッタースピード」だけを調整するモードも試してみた。噴水の水の勢いが速いシャッタースピードでは止まって見えるが、遅いシャッタースピードでは流れて見える。「シャッタースピード」モードなら、動く被写体のブレ具合をEX-100任せで撮影しておき、後から好みの写真を選べるのだ。風景の中にも動いているものは多いので、なかなかお目にかかれない写真が撮影できるようになる。

サムネイル画像をクリックすると、4000×3000ドットの画像が表示されます

提供:カシオ


前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン