このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

DSC-RX10を作った人々に聞く、製品ができたワケ

プロライターがソニーRX10の企画開発者に感謝状を届けてみた

2013年12月28日 12時00分更新

文● 四本淑三 

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

感謝状を持って参りました。と、品川ソニー本社ビル「ソニーシティ」を下から見上げる。しかし、このときあるものを忘れていたことに気づくのでした……

 ソニーのレンズ一体型デジタルカメラ「DSC-RX10」について、私は勝手にソニー開発者のみなさまへ感謝のお手紙を書き綴ってまいりました(関連記事)。そして、

 「いやー、これ軽いし、よく写るし最高! 作った人にマジで感謝したいくらいなんですけど」

 と、方々で自慢しておりましたところ、「じゃあ感謝状持って行けばいいじゃん」とある友人から言われ、そうかなるほど! と膝を叩きながら、マジで持って行くことにしました、感謝状。

 24-200mmの画角全域に渡ってF2.8という明るさ。かつズームとは思えない手抜きなしのレンズ性能でもって、もう1インチセンサーで十分と思わせる描写力、そしてバッテリーとメモリーカード込みで約813gという軽さが魅力です。RX10はすっかり私の取材常用機材となり、それまで使っていたAPS-Cの一眼システムをすべて売り払ってしまったのでした。

DSC-RX10

 こうして日々、ありがたく使わせていただいているカメラは、一体どのような御方々が、どのようなお考えのもとでお作りになられたのか。何しろ我々はデジタルカメラについては素人。デジタルカメラという製品をまとめる人たちが何をしているのかを知りません。特にこのRX10は、技術的に高度な内容を持ちながら、マーケット的には少々難しいところもある、新しいジャンルの製品なわけです。我々には便利なカメラであっても、ターゲットユーザーはそんなに多いのか?

 そうした好奇心と共に感謝状を携え、我々は品川のソニー本社ビルへと向かったのでした。年も押し迫ったこの時期、感謝状を持って行くついでに取材もしたいという、かなり調子に乗った我々のオファーにも関わらず、ソニー広報センターのみなさまにはきっちり対応していただきまして、これまた誠に感謝に堪えません。

 その感謝状インタビュー前編は、まずRX10の企画意図、そしてレンズ一体型設計のメリットなどをうかがっております。

忘れていたあるものとはハンコ……。しかし、感謝状授与式だけは形だけ執り行わせていただきました。我々のくだらない遊びにお付き合いいただき、誠にありがとうございます

RX10開発チームの皆さん。右から三島雄一さん、千葉卓也さん、山内康照さん、大畑篤さん

RX10を作られた皆様

―― 最初に、今どのような仕事をされているのかをお伺いしたいのですが。商品設計の千葉さんからお願いできますか?

千葉 自分はもともと入社時にデジタルスチールカメラの開発に携わりたいと希望しました。デジタルスチールカメラは撮像系から記録系、そしてハイスピードな信号処理といった、さまざまな最先端技術を用いて作られています。技術に興味を持って始めたカメラですが、さまざまな専門知識を身につけるたびに「カメラの深さとおもしろさ」を感じています。AFや露出といったカメラ制御から、「BIONZ」という画像処理LSIの開発を経験し、その後に商品全体をまとめる今の部署に異動しました。

―― 今までどんな製品に関わられましたか?

千葉 最近だとRX100ですね。

―― では、商品企画の三島さんお願いします。

三島 私は業務用機器の営業の後にカメラの商品企画に異動してきたんですが、当時はビデオジャーナリストの方とか、一部放送局の方が使うような業務用のビデオカメラを担当しておりました。2年ほど前に現在の部署に移ってきまして、RX1、そしてRX1R、RX100IIの企画に関わってきました。

―― 鏡筒設計の山内さん、お願いします。

山内 私は大学の頃からメカ系を専攻していまして、入社してからはコンパクトデジタルスチールカメラの設計を担当していました。小型、薄型なものが中心で、もともと小さなものを、さらにいかに小さくするかということに注力しました。主に鏡筒のズーム機構とか、レンズの前にあるバリア機構を設計していました。RX10はそうした小型・薄型を重視しているカメラとはテイストが異なるのですが、この仕様を考えると小さなものができたかなと実感しています。レンズは駆動部分が支配的なところがあるので、メカ設計者としてやりがいがあります。

―― 最後に光学設計の大畑さん。

大畑 RX10以前の最近の仕事では、千葉と同じくRX100の開発に携わりました。担当は光学設計です。それ以前もレンズが沈胴するコンパクトデジタルカメラ、さらにはカメラ以外の光学設計にも関わってきました。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン