パナソニック デバイスSUNXは、温湿度・照度を計測する「ECOnect(エコネクト)シリーズ 無線環境センサ」を製品化、2013年12月1日から受注を開始した。
ECOnectシリーズは、空調や照明などを快適さを損なわずに省エネ運転することを目的に空調機器や照明などを無線接続して運転管理するシステム。新たに製品化された「無線環境センサ」は、照度センサ(壁掛けタイプ)「UENRSL101」、照度センサ(卓上タイプ)「UENRSL102」、温湿度センサ (壁掛けタイプ)「UENRST101」の3モデル。920MHz帯の無線を使用し、見通し距離で約200mの通信が可能。、内蔵電池で動作するので設置場所の自由度が高く、市販電池が利用できて約10年利用可能という。
ビルのエネルギー使用量データを管理/最適化するBEMS(Building Energy Management System)などへデータを送ることで、工場やビル、オフィスや店舗などの温湿度・照度を管理して最適化可能となる。
■Amazon.co.jpで購入【エコセンサー】
