最新最強のOptimusが登場!
これ以上何を望むのか!?
「Optimus G LGL21」は、LGエレクトロニクス製国内通算11機種目となるAndroidスマホ。LGというと、ブランドコラボやデータ通信など個性的な端末を数多く投入している印象が強いが、Optimus Gは完全にハイスペックの王道を極めた端末だ。
どの角度から眺めても鮮明な映像を楽しめる4.7型IPS液晶(720×1280ドット)や、1.5GHz動作のクアッドコアCPU、国内トップクラスの2210mAh大容量バッテリー、さらに一般的スマホの2倍の大容量を誇る2GB RAMなど高機能を満載。auのOptimusは2機種目で、高速通信「LTE」に対応したのは今回が初である。
LGエレクトロニクス製の
国内向けスマホ一覧
- au
- Optimus G LGL21
Optimus X IS11LG - ドコモ
- PRADA phone by LG L-02D
L-06D JOJO
Optimus G L-01E
Optimus LIFE L-02E
Optimus Vu L-06D
Optimus it L-05D
Optimus LTE L-01D
Optimus chat L-04C
Optimus bright L-07C
日本仕様の三種の神器から防水まで
欲しい機能はすべて入っている
ワンセグ視聴からおサイフケータイ、防水、赤外線通信、テザリングまで、従来機種「Optimus X」が非搭載だった機能を見事に網羅。ワンセグを録画できないのと、防塵に非対応な点にこだわらなければ完璧な端末と言える。
従来機種からのおもな進化点
Optimus X | Optimus G | |
---|---|---|
ディスプレー |
4.0型(480×800ドット) IPS液晶 |
4.7型(720×1280ドット) IPS液晶 |
CPU |
AP25/MDM6600(1.2GHz) デュアルコア |
APQ8064(1.5GHz) クアッドコア |
OS | Android 2.3 | Android 4.0 |
RAM | 4GB | 16GB |
ROM | 1GB | 2GB |
バッテリー容量 | 1500mAh | 2210mAh |
高速通信 | × | ○ |
ワンセグ | × | ○ |
ワンセグ/おサイフケータイ/赤外線 | × | ○ |
防水/防塵 | × | ○ |
デザリング | × | ○ |
アウト/インカメラ | 800万画素CMOS/30万画素CMOS | 1300万画素CMOS/130万画素CMOS |

この連載の記事
-
第528回
スマホ
上位モデルと同じCPUとAIで超強まった「Google Pixel 9a」は約8万円が安く感じる -
第527回
デジタル
背面でレトロ風ゲームが遊べてゲーム尽くしの最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 9 Pro」レビュー -
第526回
スマホ
使ってみると便利な機能てんこ盛りだった最新「らくらくスマートフォン」 -
第525回
スマホ
4.21mm! 薄すぎだろ! 極薄折りたたみスマホ「OPPO Find N5」 -
第524回
スマホ
折りたたみ革命!「nubia Flip 2」は縦長外画面で驚きの使い心地! -
第523回
デジタル
AIと6軸ジンバルで動画撮影が無敵レベル! ASUS「Zenfone 12 Ultra」の実力に迫る -
第522回
スマホ
Android 15で4G対応のタブレット「Blackview Tab 60 Pro」は使う場所を選ばないのが魅力 -
第521回
スマホ
日本発売予定の最速級ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」をフォトレポ -
第520回
スマホ
ライカカメラ搭載の 「AQUOS R9 Pro」に約20万円の価格以上の価値を感じた -
第519回
スマホ
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台 -
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい - この連載の一覧へ