モバイルプロジェクター QUMI Q5が最強である3つの理由 第1回
500ルーメン化でモバイルプロジェクター最強の座へ
極まったモバイルプロジェクター新世代機「QUMI Q5」登場
2014年02月24日 12時00分更新
本ページは2012年11月の記事を再掲載しています。なお、内容および記事中リンクは当時のままとしています。
鉄板モバイルプロジェクターがさらに極まって第2世代へ進化
プロジェクターといえば、会議室の天井にぶら下がっているものだったり、ごっついAV鑑賞用ルームに据置きされているものだったりといったイメージが強いが、近年は携行性に優れていたり、狭い部屋でも使用できる「モバイルプロジェクター」とでもいうべき製品が続々登場している。
背景にはLED光源の採用による低コスト化、そして低発熱による本体の省スペース化が挙げられ、日進月歩で進化を続けているガジェットだ。
その筆頭として挙げられるのが、アドトロンテクノロジーのモバイルプロジェクター「QUMI」シリーズ。以前「QUMI Q2」を紹介したが、最近、照度500ルーメン化などパワーアップを果たした次世代機「QUMI Q5」が登場した。
持ち運びやすく、ビジネスでの打ち合わせやプレゼンへの投入だけでなく、自宅の6畳間でも90インチクラスの投影が可能というナイス製品だ。編集部で「ふ~ん、いいなぁ~」と言っていたところ、唐突に自宅に送付されたので、今回はこの「QUMI Q5」を3回にわたってチェックしていこう。
手のひらサイズで490g!
「QUMI Q5」の特徴的なサイズから見てみよう。幅160×奥行き102×高さ32.3mm、およそコミック単行本2冊分に近い大きさで重量は約490g。持ち運びの視点からはカバンに押し込めてしかも軽い点は大きな魅力であり、自室に配置する際にも邪魔になりにくい。家具の耐荷重を考えることなく、書棚などにちょこんと置いて投影できる。
また底部には三脚取り付け用のねじ穴があり、カメラやスマホ用の三脚を利用できる。前後の吸気・排気を阻害しない配置であればどこに置いても問題はない。なおカラーバリエーションが「QUMI Q2」の2色から計5色に増えている。
インターフェースは、AUDIO OUTとAV IN、USB端子×1、HDMI入力、UNIVERSAL I/Oが用意されている。UNIVERSAL I/Oにはアナログ入力ケーブルを使用するほか、AV IN用のケーブルも同梱されているため、大半の環境ですぐに使用できるのもチェックポイントだ。また、本体内に2Wのモノラルスピーカーを内蔵している。
「QUMI Q5」仕様一覧 | |
---|---|
製品名 | QUMI Q5 |
明るさ | 500ルーメン |
ネイティブ解像度 | WXGA(1280×800) |
最大入力解像度 | UXGA(1600×1200) |
コントラスト比 | 10000:1 |
光源寿命と光源タイプ | 3万時間(LED光源) |
ディスプレーデバイス | HD Pico DLPR Technology by Texas Instruments |
投射比 | 1.55:1(距離/幅) |
画像サイズ | 30~90インチ |
投射距離 | 100~300cm |
ズーム比 | 固定レンズ |
アスペクト比 | 16:10(標準)、4:3、16:9 |
垂直台形歪み補正 | ±40 |
色再現性 | 約10億7000万色 |
音声出力 | 2W モノラル |
対応ファイル | JPEG、PNG、BMP、DOC、XLS、PDF、PPT、MP4、MOV、MP3、WMA、OGG、ACC、H264(編集部調べ) |
入出力端子 | HDMI、AV Mini-Jack、Mini-Jack Audio-Out、USB、Universal I/O(24-Pin Connector for VGA/Component Input) |
重さ | 約490g(ACアダプターを除く) |
外形寸法 | 幅160×奥行き102.4×高さ32.3mm |
ファンノイズ(dB) | 標準28dB、最大36dB |
電源 | AC 100-240V、50/60Hz |
消費電力 | 最大65W、待機時0.5W |
使用環境 | 動作温度5~40度 |
保証 | 一年間の必要交換部品と修理の無償保証 |
付属品 | ACアダプター、VGAケーブル、HDMI ケーブル、RCA端子AVケーブル3ピン(メス)、QUMI専用Wi-Fiドングル、収納ポーチ、リモコン、Document Kit(保証書、クイックスタートガイド、ユーザーマニュアルCD、安全のしおり) |

この連載の記事
-
第3回
デジタル
「QUMI Q5」フルアーマー化でモバイル上映会セット爆誕 -
第2回
デジタル
新型「QUMI Q5」は昼間のオフィスで真価を発揮する! - この連載の一覧へ