このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第251回

夏の風物詩! 「網戸を上るかふか」をOM-Dで撮る

2012年05月18日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

どんどん上っていくかふか
しかし様子がヘン!?

 さあ、高速AFがウリのOM-Dはどこまで頑張ってくれるか。

超広角レンズを付け、飛びつく瞬間を狙って撮ってみた。AFも間に合って網戸に張り付いたかふかの撮影に成功。この後、ぐいぐいと上りはじめます。背景と窓の汚れは見なかったことにしてください(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

超広角レンズを付け、飛びつく瞬間を狙って撮ってみた。AFも間に合って網戸に張り付いたかふかの撮影に成功。この後、ぐいぐいと上りはじめます。背景と窓の汚れは見なかったことにしてください(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

 見事。やっぱ相手の動きを予測するのは大事であります。

 そしてこのあとはぐいぐいと上っていくのでありました。

前足をぐいと曲げて身体を引きつけて上っていく様子がわかります。これが楽しくてしょうがないらしい(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

前足をぐいと曲げて身体を引きつけて上っていく様子がわかります。これが楽しくてしょうがないらしい(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

 というわけで撮影大成功……に見えるかもしれないけど、致命的な失敗があるのでした。それは、部屋の洗濯物とベランダの散らかりや窓の汚れ。ああ。室内で広角で撮るときはそこまで気をつけないとね。

 最後はローアングルで。広角で下から撮ると遠近感が強調されるから、実際より高く上っているように見えるのだ。

 夕暮れ時だったので部屋が暗くてISO感度をメチャ上げているのは勘弁していただくとして、ぐいぐい上る姿を無事連写。

しっぽをふりながらぐいぐい上っていくかふか。下から見るとがんばれーって感じ。ISO12800と超高感度で(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

しっぽをふりながらぐいぐい上っていくかふか。下から見るとがんばれーって感じ。ISO 12800と超高感度で(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

 なんか、この1枚だけ見ると床に置いた網戸を歩いているだけみたいに見える。猫ってすごい。

この姿勢で止まったかふか。このとき前足の爪がくいこみすぎたらしい(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

この姿勢で止まったかふか。このとき前足の爪がくいこみすぎたらしい(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

 でも様子がおかしい。いつもは上ったらすぐに飛び降りるんだけど、この姿勢で止まっている。降りたいけど降りれないって顔だ。

降りたいよーという顔をしていたのでここで救出。自分の体重を支えちゃうんだから、猫の爪ってすごいわ(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

降りたいよーという顔をしていたのでここで救出。自分の体重を支えちゃうんだから、猫の爪ってすごいわ(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5)

 ここで撮るのをやめ、抱き上げて救出。

 というわけで今回は、かふかの恒例網戸上りでした。

 なお、飼い猫にこれをやられて網戸が壊れたって話を聞いたことがあるので、よい子(いや猫)のみなさんは真似をしないように。飼い主のみなさんはお気をつけを。

■Amazon.co.jpで購入


筆者紹介─荻窪圭


著者近影 荻窪圭

老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイ ン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメをレビューをしている。趣味はネコと自転車と古道散歩で、天気がいい日は自転車で都内を走りながらネコを探す日々。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジカメ撮影の知恵 (宝島社新書)』(宝島社新書)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『東京古道散歩』(中経文庫)、『古地図とめぐる東京歴史探訪』(ソフトバンク新書)。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン