このページの本文へ

独自デザインと高性能でさらなる躍進を狙う「ALIENWARE」 (2/3)

2012年04月18日 11時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ブランド初の小型デスクトップ、「ALIENWARE X51」

―「ALIENWARE X51」(関連記事)という小型マシンをラインナップに追加した理由は?

添田: われわれは定期的にリサーチを行なっており、アメリカ/日本を問わず、小さなデスクトップPCがほしいというニーズがずっとあることはつかんでいたんですね。ALIENWARE Auroraのような大きめの筐体の場合、「買いたいけれど部屋が狭くて躊躇する」という声が上がっている点は確認していました。ただ、あくまで“ALIENWAREらしい”、“ALIENWAREでしか出せない”小型デスクトップを発売したかったので、新たなカテゴリーとしてプランを立てて実現させました。

――ALIENWARE X51は、横置きと縦置きのどちらも可能なデザインを採用していますが、その理由を教えていただけますか?

添田: 横置き可能にした理由は、ALIENWARE X51が、ユーザー自身の部屋以外、リビングなどに置かれることも想定したためです。たとえば、リビングの大型テレビにつないでPCゲームで遊びたい場合、テレビボード内に横置きして、ほかのAV機器と並べて設置できます。

 PC用オンラインゲームというと、これまで“コア”なPCユーザーのものというイメージがあったと思いますが、実際にはライトユーザー層にもどんどん広がっていて、大型テレビでPCゲームを楽しみたいという方が増えているのです。ALIENWARE X51は、そういった方も手にしやすいようにしたかったんですね。

「ALIENWARE X51」は縦置き横置きのどちらも可能。エイリアンフェイスも向きに合わせて回転させられる

――スタンダード、プレミアム、プラチナの3種類の「モデル」を用意しているのは従来通りですが、購入時にBTOという形でパーツ単位が省略されている点が驚きました。

添田: 日本では、BTOは前面に出さず、3種類のモデルを用意する形態にしています。ただデスクトップPCですから、購入後に好みに合ったパーツに差し替えることは今まで通り自由に行なえます。

――性能のポイントは?

添田: ALIENWAREの場合、当然、最新ゲームで快適に遊びたいというユーザーさんが多いので、「スリム化したのはいいが性能もそれなりになった」では歓迎されません。われわれはその点を重視しており、小型かつ高性能を目指しました。特に最上位のモデル、「ALIENWARE X51 プラチナ」でCore i7-2600 (3.4GHz)、最新のグラフィックスカード「NVIDIA GeForce GTX 555」(1GB)を採用したのもそのためです。

 また、一般的な省スペース型のデスクトップの場合、Low Profileタイプのグラフィックスカードのみの対応が多いのですが、ALIENWARE X51ではフルサイズの(ハイエンド)カードも利用できるようにして、ユーザーが後から機能を強化しやすいようにしています。スリム筐体の小型PCとしては大きなファンを搭載して、冷却機能を高めている点もポイントですね。

――ALIENWAREというと、「AlienFX」システム(筐体の各所に配置したLEDを光らせる機能)がおなじみですが、ALIENWARE X51ではどうなっているのでしょう?

添田: 正面のエイリアンのヘッド、側面などで、8000通りの照明パターンを設定できます。

正面のエイリアンのヘッドに加え、筐体側面の白いパネル部分が発光する(写真中央)

――低価格帯の製品を開発する場合、LEDの部分はコスト上厳しいのではないですか?

添田: ALIENWARE X51自体は、「ALIENWAREはほしいけれど、ハイエンドモデルは高くて買えない」という方でも購入しやすい価格を意識したため、コストだけ考えればAlienFXが負担になりやすいのは確かです。ただ、AlienFXはブランドとしてのこだわりどころのひとつなので、なくせません。そういったスタイルを失うと、ALIENWAREを名乗る意味がなくなりますから。

根強いファンの多い「ALIENWARE Aurora」シリーズ

――「ALIENWARE Aurora」シリーズは引き続きリリースされるのですね?

添田: ノートユーザーが増えたとはいっても、ALIENWARE Auroraシリーズは根強いファンが多いのですよ。2月には安価なスタンダードモデル(関連リンク)を出したばかりですし、しっかりと継続していきます。ちなみに、ALIENWARE Aurora ALXは筐体の上部が開閉するバージョンで、このスタンダードモデルは開閉しないバージョンの筐体を採用しています。

――正直なところ、ここ数年はノートを買うことが多くて、デスクトップを購入対象にすることはなくなっていたのですね。でも、ALIENWARE AuroraやAurora ALXのデザイン、特に実物を目の前にすると心が揺らぎます(笑)。

添田: ALIENWAREというと、性能やBTO、変わったデザインといった形で話題になりやすいのですが、実際には、PCそのものやPCゲームが好きな方なら、実物を見たら一目で気に入ると自負しています。先にもお話ししましたが、ALIENWAREブランドやデザインを長年揺るがずに打ち出していることもあって、デザインを気に入ってという方はとても多いのです。

「ALIENWARE Aurora」のスタンダードモデル。実物を見ると、まずデザイン性の高さに驚かされること間違いなし

内部の設計もよく考えられており、冷却性能、メンテナンス性も非常に優れているため、コアなゲーマーほど満足度が高い

ASCII.jpおすすめパック
製品ラインナップ
インテルバナー