Twitterをしていたら、フォロワーの方がたまたま猫がいる公園について教えてくれて、それがたまたま自転車で行ける範囲で、なおかつたまたま作例を撮りに出かけようという日だったので、早速行ってみたのである。
夏の猫を撮るときの注意は……熱中症にならないこと。真っ昼間の暑い時間はたいてい人の目が届かない日陰を見つけて昼寝してるので、無理に探し回るとこっちが倒れます。
だから、夕方まではのんびりしようと自転車で散策していたら……駐車場をとことこと歩いている猫発見。いるときはいるもんですな。
でも、こちらに気がつくとつつつーっと塀に飛び乗って、安全圏まで逃れてから振り返るという憎い奴。
特に、口の周りの白いわっかがよい味を出してる。
こういう時の撮影ポイントは「露出」。背景は日差しがあたって明るいけど、肝心の猫は日陰で暗い。そんな時はとっさに露出補正をかける。上の写真、+1.7と大幅なプラス補正をして撮ってるのだ。
夏の猫はだいたい16時過ぎから顔を出しはじめる。16時40分、ふらりと道ばたに出てきたふてぶてしいヤツを発見。道ばたの草をはみながら、悠々と歩いてるので道の反対側から声をかけてみたら、こっちをじろりと見てくれた。
かなりワイルドなヤツだけど、人をあまり恐れない猫でありました。近づいても意に介さず再び悠々と歩いて行きましたとさ。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第907回
デジカメ
保護猫シェルターにいた珍しい純血種ベンガルのお茶目な瞬間を撮ってきた -
第906回
デジカメ
もしやと思ったら……久々に訪れた公園で見つけた猫は10年前と同じ2匹だった -
第905回
デジカメ
テレビロケ先の名古屋で出会ったお寺猫 日なたでぬくぬくしてる姿を収録合間に撮影 -
第904回
デジカメ
室内猫の一瞬をブレずに写せるOPPO「Find X8」は最強の猫撮りスマホかもしれない -
第903回
デジカメ
漁港にいる子猫をスマホの望遠カメラで! 「iPhone 16 Pro」も「OPPO Find X8」も相当なクオリティだった -
第902回
デジカメ
2025年正月、小さな漁港にいる膝猫を撫でながら「iPhone 16 Pro」と「OPPO Find X8」で片手撮り -
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる -
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい - この連載の一覧へ