このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第199回

デジタルフィルタで一風変わった猫写真

2011年05月13日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
食後にお昼寝中の猫をやや望遠で「ファンタジックフォーカス」。この白くてふんわりした感じがいい(2011年4月 オリンパス XZ-1)

食後にお昼寝中の猫をやや望遠で「ファンタジックフォーカス」。この白くてふんわりした感じがいい(2011年4月 オリンパス XZ-1)

 オリンパス「E-P1(PEN)」が「アートフィルタ」機能を搭載したことで、にわかに脚光を浴び始めた「デジタルフィルタ」(とかデジタルエフェクトとか特殊効果とか、メーカーによって呼び方はいろいろ)機能。

 今回はそれで猫を撮るぞ、という話だ。

 たとえば「ゆるくてふんわりした猫写真を撮りたい」と思っても、公園の猫でそれを撮るには、やっぱりそれなりの装備や日差しが必要なわけで、撮り慣れてないと難しい。

 でも、アートフィルタの「ファンタジックフォーカス」を使えばこの通りっ(冒頭写真)。

 冒頭の写真はオリンパスのコンデジ「XZ-1」で撮ったもの。かなりほんわりしてくれたでしょ。これはお手軽で楽しい。

 その真逆もいってみよう。

 低木の奥に隠れてじーっと周りを警戒してる猫。陰に隠れてる感じとそのワイルド感を持った写真が撮りたい。

 そんなときはアートフィルタの「ラフモノクローム」の出番。

ざらっとしていて、隠れている猫をこっそり撮った感が溢れる「ラフモノクローム」。このざらつき感がたまらない(2011年4月 オリンパス XZ-1)

ざらっとしていて、隠れている猫をこっそり撮った感が溢れる「ラフモノクローム」。このざらつき感がたまらない(2011年4月 オリンパス XZ-1)

 キリッとした明暗がはっきりしたモノクロで、暗いところに隠れてジロリって感じになった。こういうのがけっこう楽しいのだ。個人的に好きなフィルタのひとつ。

 これがニコンのデジイチ「D5100」が装備する「ナイトビジョン」モードだと、またちょっと違う写りになる。夜の様子をモノクロで撮るってイメージ。

わざと高感度にして、ノイズをそのまま残してモノクロで撮る「ナイトビジョン」。「野生動物をこっそり撮ってます」感がでる(2011年4月 ニコン D5100)

わざと高感度にして、ノイズをそのまま残してモノクロで撮る「ナイトビジョン」。「野生動物をこっそり撮ってます」感が出る(2011年4月 ニコン D5100)

 コンセプトは似ていても、メーカーによってテイストが全然違うのも、デジタルフィルタ機能の面白さだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン