このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

PNDで春からの新生活は迷わない! 第1回

「繋がってる」安心感! カーナビタイムを試す

2011年04月18日 12時00分更新

文● BUBBLE-B

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

カーナビとしての機能も必要十分!

 目的地を設定したら、そこまでのルートが表示され、あとは音声ガイダンスに従って運転するだけ。というカーナビ本来の機能はもちろんあるわけだが、ここにもネット常時接続の良さが活きている。

 例えば、渋滞情報や駐車場の空き具合といった「VICS」を使って受信するような交通情報も、カーナビタイムなら「オンデマンドVICS」という、ネットを介した方式で取得するようになっている。VICSは通常であればFMの文字多重放送か、受信機を設置して光ビーコンや電波ビーコンから情報を受信するのが一般的であるが、FM電波の届かない地域では受信できなかったり、ビーコンの設置数もそれほど多くなかったりすることを考えると、auの電波の届く範囲でVICSが有効というのはかなり心強い。

ネット経由でVICS情報を受信して駐車場の空車情報が分かる。ガソリンの値段まで取得できたりする

 では実際に、目的地までのルートを設定してみる。第三京浜を通り、神奈川の首都高を通り、東京湾アクアラインを通って木更津に行くルートだ。以下、写真で手順を紹介しよう。

1、順当なルーティングだといえよう

2、有料道路の料金も表示できる。ETCのややこしい料金体系も網羅

 曲がる交差点に近づけば、その交差点の名前を読み上げてくれる。読み上げる時の発音もいたって自然だ。 また、違う道に行ったときのリルートの処理も割と早い方であるように思える。

3、交差点の拡大表示。このようなややこしい交差点も分かりやすい

4、有料道路に乗るとこのようなICごとの表示に変わる。途中のSAやPAでは、そこにレストランやガソリンスタンドがあればそれぞれのアイコンが表示される

 目的地には16時半くらいに到着する予定で、目的地の天気は雨、とある。目的地の天気の情報まで取得してくるとは、なんて親切なんだ。

5、有料道路の分岐のグラフィックもリアルで分かりやすい

 そして車はナビの指示通りにアクアラインを通って、目的地である木更津の回転寿司「やまと」に到着することができた。時間もナビが示したとおり16時半で、天気も雨だった。

カーナビ+ネットのメリットは大いにあった

 なんと言っても気になるのはauのネット接続料であるが、月額525円固定であるという。通常のカーナビであれば、1年ごとの地図更新のたびに1万円程の更新料が必要となる場合が多いが、カーナビタイムであれば地図の更新も自動的にこの料金内で行なわれ、さらにナビタイムの最新スポット情報が入手できることなどを考えると、ランニングコストとしてはかなり戦略的である。

 今までもネットに接続できるナビはあったが、ネット側のコンテンツがこれだけ充実しているのは、この機種が初めてではないだろうか。ナビメーカーではなく、ネットを知り尽くしたコンテンツプロバイダーからカーナビへの「逆方向」アプローチであるカーナビタイムは、iPhoneやAndroidといったスマートフォンのカーナビアプリと、在来のカーナビとの「良いとこ取り」であり、これからのカーナビのあり方を提示しているように感じた。


■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン