このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第47回

恋人や両親のPCトラブルを遠隔地からサポートする技

2011年01月12日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ネットにつながらないトラブルを解決する

 インターネットにつながらない、もしくはつながらなくなったという相談も多い。この場合は遠隔操作によるサポートはできないので、電話などでナビゲートすることになる。再起動やケーブル接続の確認など、基本的な項目をチェックしてもダメなら、ルーターのチェックが必要になる。

 その際には、相談者からルーターの製品名を聞いて、メーカーサイトからマニュアルをダウンロードしよう。ルーターの設定画面はメーカーや製品ごとに、ユーザーインターフェースや機能の呼び名が異なるためだ。メーカーサイトのトラブルシューティングも役に立つ。相談者はネットにつながらず焦っているので、優しく教えてあげよう。

マニュアルをダウンロードして確認

メーカーサイトからマニュアルをダウンロードして確認

 筆者の経験では、「無線LANに接続できていないケース」と「ISPに接続するためのアカウント情報が間違っているケース」が多い。セキュリティーキーやパスワードを再確認するように促してみるといい。

FAQを参考に手順を教えてあげる

FAQを参考に手順を教えてあげる

パソコンが起動しないトラブルを解決する

 Windowsの「ようこそ」画面でパスワードがはじかれるという質問には、「パスワードを正確に入れて」と答えるしかない。ほとんどの場合はCaps Lockキーがオンになっていて大文字と小文字が入れ替わっていたり、Numロックキーが有効になって数字入力になっていることが原因だ。

 パソコンが起動しないというハードウェアのトラブルは、BIOSの画面などを携帯電話やスマートフォンで撮影し、画像を送ってもらおう。HDDやメモリーを正確に認識しているかをチェックできる。電源を入れたときに音がするなら、メモリーとグラフィックスカードを取り付け直してみる。とはいえ、支援者が怪しい部分の目星を付けられたとしても、相談者がパソコンに詳しくないと対処できない。この方法でも難しい場合は、メーカーやショップに連絡するように指示するしかない。

 また長時間のサポートになるなら、電話代も気にしてあげよう。無料通話できる相手ならいいが、異なるキャリアだったり、海外からの相談だと馬鹿にならないコストになる。そんな時は、Skypeなどのネット電話やチャットを利用するといい。

 パソコンで仕事をしている人は当然詳しいと思われているので、いろいろと頼りにされることが多い。パソコンに詳しくない人からの相談は、何が問題なのかさえ曖昧なことも多いが、ポイントを押さえてサポートしてあげると喜ばれることは間違いない。スマートにトラブルを解消し、株を上げよう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン