
ToyCamera 3.51
作者:Art & Mobile
価格:230円
独特の質感を持ったトイカメラ風の写真を撮影できる人気のカメラアプリ。「LOMO」や「HOLGA」など今でも多くの人から愛用されているトイカメラと同様、周辺減光や露出過多ぎみな効果が得られる。撮影後は、iPhoneのフォトライブラリに保存するほか、「Big Canvas PhotoShare」にアップロードすることも可能だ。なお、撮影済みのフォトライブラリの写真に、後からエフェクトをかけることはできない。

TiltShift Generator - ミニチュア風写真 1.21
作者:Art & Mobile
価格:115円
写真にボカシをかけたりカラーを変更することで、まるでミニチュアを撮影したように加工してくれるアプリ。元画像はその場で撮影したものだけでなく、iPhoneに保存してある写真も利用可能だ。同作者の開発したToyCameraなど組合わせて利用すると、さらに多彩なバリエーションが生み出せて面白い。メールやTwitterへの書き出し機能も備えており、できあがった写真をユーザー同士で手軽に共有できる。

AutoStitch Panorama 2.0
作者:Cloudburst Research
価格:350円
複数の写真(2〜20枚まで)を元に、縦/横に自動的に貼り合わせてパノラマ写真を合成できるカメラアプリ。iPhoneで撮影する際、少しずつ重なるように撮っておけば、重なった部分を自動で認識してつなぎ合わせてくれる。単に並べるだけでなく、露出が異なる写真も不自然にならないよう自動調整して、さらにトリミングしてくれるので合成した違和感も少ない。

Photoshop.com Mobile 1.1.0.21
作者:Adobe Systems
価格:無料
米アドビ システムズのオンライン画像編集サービス「Photoshop.com」の機能をiPhoneから快適に操作できるアプリ。オンライン接続が必須となるが、画像のトリミングや回転/反転、色合いの調整、ポスタリゼーション/ソフトフォーカスといった画像編集を実行可能だ。ワンタッチで画質を変更できる8種のフィルターも用意する。

Jazz Sculptor 1.1.2
作者:フィジオス
価格:無料
iPhoneの画面に表示された杉やブナの木をタップで削っていって、即興彫刻家になれるアプリ。素材は「杉」「ブナ」「大理石」といった10種類から材質を、「直方体」「球」「カボチャ」など5種類から形状を設定可能。カボチャを選べば、ハロウィンでおなじみの飾り物「ジャック・オ・ランタン」作りにもチャレンジできる。選択する材料によって背景が変化するので視覚的にも分かりやすい。

Solid Dots - 立体ドット絵モデラー - 1.2
作者:xionchannel
価格:350円
iPhone/iPod touchで立体のドット絵が作れる専用モデラー。板状のドット絵を作成し、その絵を伸長して厚みを付け、最後に不要な部分を削除していくことで好みのモデルができあがる。ドットには、パレットから選んだ色を加えたり、フォトライブラリから指定した写真をテクスチャーとして貼り付けることが可能だ。
作品を共有できる独自サイトを用意しており、自分のドット絵を投稿したり、他人のファイルを入手して鑑賞できる。オートセーブ機能を備えていない無料版(iTunes Storeで見る)もある。

i書道(iShodo) 1.50
作者:ユビキタスエンターテインメント
価格:350円
ソフトバンクのCMでも採用されて話題となったiShodoは、まるで本物の毛筆で書いたような表現(トメ、ハネ、ハライ対応)を実現してくれる。書くにしたがって墨が薄くなる、硯をこすると墨が濃くなるなど非常にリアルな表現と遊び心が魅力。習字感覚で字を書くことはもちろん、俳句を詠んだり、絵を書いたりしても楽しい。書いた画像はフォトライブラリに保存するほか、ダイレクトにTwitterにアップロードできる。

Random Pose 1.00
作者:Art & Mobile
価格:無料
デザイナー、イラストレーター、漫画家、学生など幅広いユーザーから人気のウェブサイト「posemaniacs.com」とコラボレーションした、ランダムに人体ポーズを閲覧できる専用ビューワー。ウェブ版のランダムポーズビューワーとほぼ同様の機能を実現している。同サイトで公開されている2万体近い男女の様々なデッサンモデルが現れるので、人体デッサンやクロッキーのトレーニングなどにも最適だ。

この連載の記事
- 第4回 これが定番iPhoneアプリだ【お勉強・女子編】
- 第2回 これが定番iPhoneアプリだ【お出かけ・ビジネス編】
- 第1回 これが定番iPhoneアプリだ【ネット・コミュニケーション編】
- どーんと160連発!! iPhoneアプリ特集 2010冬
- この連載の一覧へ