このページの本文へ

LG、23インチのゲーマー向けフルHD液晶を発表

2009年09月01日 11時01分更新

文● 北村/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、映像と音声の遅延を低減するスルーモードを搭載した23インチのフルHD液晶ディスプレイ「W2363V」を発表した。同社がゲーム専用ディスプレイとして初めて導入するモデルで、オンラインゲーム「タワー オブ アイオン」の推奨ディスプレイに認定されている。

23インチのフルHD液晶ディスプレイ「W2363V」。応答速度はゲーマーも納得の2ms(Gray to Gray)

 ゲーミングモニターということで、本製品にはスルーモードが搭載されている。これは、非常に高速なレスポンスが要求される一部の音楽系やシューティングゲーム、格闘系のゲームをプレイする際に、映像を入力してから表示されるまでのタイムラグを極限までカットする機能だ。通常の液晶ディスプレイだと、映像を出力するのに60分の3フレーム(秒)ほどタイムラグが発生するが、本製品では限りなく0フレームに近い速さで出力が可能だという。瞬間的なコマンド入力や目押しなど、コントローラーのボタン入力に対して高度なテクニックが必要なゲームプレイの際に威力を発揮する。

ゲーム関連のOSDはボタン一発で呼び出せる。遅延を低減するスルーモード、アスペクト比、自動輝度調整などを設定可能だ

 ユニークな機能として、液晶パネルの下に内蔵されたライトが音に反応して明滅する「トゥルーライト機能」を搭載している。映画、ゲーム、音楽の3つのモードがあり、輝度や発光パターンを変えられる。LGによると「よりゲームに没入できる」という理由でこのライトを採用したという。

サウンドの出力レベルに応じて発光する「トゥルーライト機能」により、音を視覚的に楽しむことができる。機能をONにしておけば、FPSで後ろから撃たれても、この発光で気がつくかもしれない。もちろん目障りな場合は設定をOFFにすれば発光しない

 また、スピーカーは内蔵されていないが、バーチャルサラウンドテクノロジーのSRS TruSurround HDに対応しており、ステレオ入力に応じた3D効果と音の焦点を調整することで立体的な音を実現している。部屋にあるお気に入りのスピーカーに繋げば、ダイナミックなサウンドを楽しめるようになっている。また、入力コンテンツによって起こりうる音量の違いなども自動音量調整機能がコントロールしてくれる。

液晶の左下にサウンド出力を装備。ゲームに没頭したいときはここにヘッドフォンを接続すればOK。顔にもっとも近いディスプレイにヘッドフォン端子があるのはゲーマーにとって非常にありがたい

 さらに、画面端に小さく別の映像を表示するPIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)機能を搭載。主画面でPCなどの作業をしながら、副画面で映像を見ることなどができる。主画面と副画面は「SWAP」ボタンでワンタッチで切り替え可能なうえ、入力ソースも「SOURCE」ボタンで簡単に変更できる。

主画面でPCで動画再生、副画面でゲーム機の映像を出力した様子

主画面と副画面は「SWAP」ボタンでワンタッチで切り替え可能

 23インチフルHD液晶ディスプレイ「W2363V」は9月下旬発売予定で、市場想定売価は3万円台前半の見込み。初回限定グッズとして限定1000台に、「タワー オブ アイオン」のマウスパッドや無料プレイチケットが付属する。

背面の入力端子はD-sub、DVD-D、コンポーネント、3.5mmステレオミニジャックとなる

HDMI端子は左側面に2系統用意されている

【関連サイト】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中