スマートフォンを「はしご」してきた
日本でスマートフォンの草分けと言えば、ウィルコムの「W-ZERO3」だが、筆者が初めて使った純粋なスマートフォンは米T-Mobileの「SideKick」だった。
SideKickは、変形ギミックが最高だ。メール着信があるや否やポケットから取り出して、親指で液晶画面のフレームをプッシュすると、液晶が「シャキーン!」とダイナミックに回転してキーボードが現れる。
それ以来、数多くのスマートフォンを「はしご」してきた。今は、昨年夏に買って、最近はほとんど出番がなくなってきているiPhoneを解約するかどうかで悩んでいる。
ケータイは長期契約付きで買うと、すぐに気分が変わって解約するときに数万円単位でお金をドブに捨てることになってしまう。筆者同様、「ケータイ衝動買い」という悪癖のある人は、最初は少し高くても「白ロムケータイ」をオークションなどで探すのが、最終的には得だろう。
ここ半年ほどで、スマートフォンを3台ほど購入したが、すべてオークションで購入した白ロム版だ。
キャリアが違おうが、ケータイの製造メーカーが異なろうが、スマートフォンであれば、オンライン上の「Google カレンダー」や連絡先を利用できる。短期間に何台ものケータイを買い換えたり、並行して複数台のケータイを使っても、電話帳の引き継ぎや予定表の同期といった無駄な作業とは無縁だ。ネットに接続して、「Sync一発」で1分後には以前のケータイと同じに使えてしまう。もはやケータイはシンクライアントの最先端だ。
IBM PC系のBlackBerryに乗り換えた
現在、筆者のケータイ環境は、iPhoneと「Nokia E90」の両方を止めて、発熱問題の落ち着いた「BlackBerry Bold」に統一した。
ケータイも、パソコンで言う「Mac系」と「IBM PC系」のDNAがどことなく残っている面白い世界だ。アップルDNAの人にはどことなくiPhoneが快適で、IBM PC系の人にはNokiaやBlackBerryがしっくりくる。
今回、BlackBerry Boldに乗り換えた理由は、電池カバーのバリエーションの多さにある。スマートフォン系のウェブサイトを徘徊していて、偶然、見つけてハマってしまった。
「戦略的衝動買い」とは?
そもそも「衝動買い」という行動に「戦略」があるとは思えないが、多くの場合、人は衝動買いの理由を後付けで探す必要性に迫られることも多い。
それは時に同居人に対する論理的な言い訳探しだったり、自分自身に対する説得工作であることもある。このコラムでは、筆者が思わず買ってしまったピンからキリまでの商品を読者の方々にご紹介し、読者の早まった行動を抑制したり、時には火に油を注ぐ結果になれば幸いである。
この連載の記事
-
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い - この連載の一覧へ