ゲームソフトや、使用するアプリケーションソフトごとにキートップを変更可能なキーボード「Zboard」の日本語版が登場した。代理店はアスク。
 |
---|
「Zboard」日本語版 |
 |
---|
ゲーム用キートップ「ZBD101」、EverQuestII用キートップ「ZBD102」、Doom3用キートップ「ZBD109」の3モデルが用意される |
製品構成はベースとなる標準タイプのキートップと、ゲーム専用キートップ1種類が付属するというもの。ゲーム汎用キートップ付きの「ZBD101」、EverQuestII用キートップ付きの「ZBD102」、Doom3用キートップ付きの「ZBD109」の3モデルが用意されている。
英語版は昨年6月に発売されていたが、今回の日本語版は標準タイプのキートップが英語101キーから日本語109キーに変更されている。
交換の仕方は、いたってシンプル。キーボード本体右のレバーを外し、付いているキートップを取る。次に、取り付けたい専用キートップを左からパタパタと置き、再びレバーを固定するだけ。価格はOVERTOPで4980円。全てのモデルが同価格で販売中だ。
 |
|  |
---|
日本語版は標準タイプのキートップが英語101キーから日本語109キーに変更されている。ちなみにゲーム用キートップは英語のまま | | パッケージには9種類のゲーム名が。そろぞれキートップが用意されているようだ |
【関連記事】
【取材協力】