![]() |
---|
通りを挟んで向かい合うキヤノンブースとニコンブース |
キヤノン(株)と(株)ニコンのブースは、奇しくも通路を挟んで相対する形になった。ニコンはエキスポ初日の19日に発売開始となった“Kissキラー”『ニコンD70』を前面に展開すれば、キヤノンも真っ向から『EOS-1D Mark II』(4月下旬発売予定)、『EOS Kiss Digital』(発売中)を並べる試写コーナーを設置して、来場者の興味を引いていた。
![]() |
---|
『EOS-1D Mark II』をずらり並べたシューティングゾーン(試写コーナー) |
キヤノンの展示ブースには、発表前の参考出品などは見られなかったが、ニコンD70との全面対決という構図について同社宣伝担当者に話を聞いたところ、「ニコンのD70が出てくることで、一眼レフデジタルカメラ市場がいっそう活気付いて、ユーザー層が広がることを期待している。また、うち(キヤノン)には入力(撮影)だけでなく、出力(プリンター)も揃っている。特に高画質・高解像度な大判印刷には写真・カメラ愛好家の皆さんにも興味を持っていただいているようです」と、手ごたえを感じている様子を語った。
![]() | ブースの壁面をまるごと使ってA3ノビサイズなどの大判印刷サンプルを多数展示したキヤノン |
---|
![]() |
---|
エキスポ初日が発売日の『ニコンD70』で一気に攻勢をかけるニコンブース |
ニコンブースは、D70の試写コーナーのほか、写真家デヴィッド・ダグラス・ダンカン(David Douglas Duncan)氏の写真集『Photo Nomad』がもらえるプレゼント企画などが盛り上がりを見せた。展示品の中では、4月末発売予定という(株)シー・アンド・シー(SEA&SEA)のニコンD70用ハウジング(水中撮影用防水アダプター)『DX-D70』が異彩を放っていた。映画に出てくる水中潜水夫のヘルメットのような構造に左右のレバーハンドルが備え付けられ、ダイヤルやスイッチ類が備えられている。価格は19万8000円。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
大型バイクと美人モデルという“いかにも”な取り合わせで人気を集めたニコンD70のシューティングゾーン | 『Photo Nomad』が抽選でプレゼントされる参加型イベントを開催。当選番号は、ピエロが膨らめる風船に書かれている |
![]() |
---|
潜水夫のヘルメットのような大仰なフォルムのD70専用ハウジング |
