このページの本文へ

日本SGI、Linuxシステム構築支援サービスを開始

2003年05月20日 20時52分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本SGI(株)は、『SGI Altix 3000』シリーズのユーザーを対象に、Linuxシステムの構築支援サービスを開始すると発表した。

このサービスは、Linuxシステムの構築や移行、最適化、運用支援などを含む8つのメニューから構成される。主に科学技術計算分野での利用などをターゲットにしたサービスだ。支援するサービスメニューは以下のようになる。

Linuxインフラストラクチャー・サービス
『SGI Altix 3000』シリーズの導入、開発、テストなど、システムインテグレーション全体
Linuxネットワーキング・サービス
ファイルサーバ、ルータ、ブリッジ、ファイアーウォールなど、ネットワークサービスの構築
Linuxインタオペラビリティ・サービス
プリントサーバやファイルサーバへの共通アクセス作成など、Linuxシステムとほかのシステムの相互運用性向上
Linuxマイグレーション・サービス
32ビットLinuxシステムや既存のUNIXシステムからのアプリケーションや環境の移行
Linuxストレージ&バックアップ・サービス
SAN、NASなどのストレージやバックアップシステムの構成、スケジューリング、パフォーマンスや可用性の向上
Linuxシステム・インプリメンテーション・サービス
Linuxの基本設定、ファイルシステムの構築、他社製品の動作確認支援など、ソフトウェアの導入および構成
Linuxオンサイト・システム・アドミニストレーション・サービス
システムのセットアップから運用支援までのサービス
Linuxシステム・チューニング
レスポンスや可用性、スループットの向上のためのパフォーマンス最適化

このサービスは、日本SGIが4月に設置した、コンサルティングやカスタマーサービス機能を統合したソリューション・インテグレーション事業本部が担当することになる。同社は今後、ハードウェアの販売だけでなく、幅広いソリューションを提供するビジネスを展開するとしており、7月には同社横浜オフィスに検証ラボ“SGI Linux Solution Laboratory”を設置する予定だ。

カテゴリートップへ