![]() |
![]() | |
---|---|---|
「Be Silent(型番:PC-S667/2)」 | 今回もネーミングこそユニークだが、製品自体はかなり本格的な仕上がりとなっている |
すでにインタビューでも紹介しているイーレッツの手のひらサイズ完全ファンレスPC「Be Silent(型番:PC-S667/2)」が本日発売された。同社の製品と言えば、半分冗談のようなネーミングでお馴染みだが、今回の製品も山口百恵の“美・サイレント”をもじったもの。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
上部にはヒートシンクが見える | 横から見ると各ヒートシンクが上部のヒートシンクに接しているのがわかる |
そのサイズは170(W)×110(D)×60(H)mm、重さは約1.1kgという軽量コンパクトさ。パッケージによるとCD-ROMドライブ1台程度、VHSビデオテープ2.5個程度の体積という記述も見える。外観はスタイリッシュな印象で、前面にはアクリル版があしらわれ本体上部からは内部のヒートシンクが見える。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
メモリは512MBまで搭載可能でPC133対応の144-pin SODIMMスロットを1つ装備 | 本体底に2.5インチサイズのHDDを搭載する |
CPUには低消費電力のVIA“Eden ESP6000(667MHz)”を搭載しているが、EBGA(Enhanced Ball Grid Array)パッケージとしてマザーボードに直付けすることでさらなる低消費電力化(消費電力は2.8W)に成功したようだ。電源も外付けのACアダプターを使用するので完全なファンレスPCとなる。本体底を開けると2.5HDDベイとメモリスロットが現れ、CFカードスロットらしきものも確認できる。メモリスロットはPC133対応の144-pin SODIMMスロット1つで最大容量は512MB。CFカード用スロットが実際使用できるかどうかは不明。
![]() |
---|
インターフェイスはこのサイズとしては十分 |
インターフェイスは背面にVGA×1、シリアル×1、USB(1.1)×2、LAN×2、Line-in/out/MIC×が各1。PS/2端子は1つにまとめられており、分岐ケーブルでマウスとキーボードを接続する仕組みだ。今回の製品もイーレッツ製ということでそのネーミングこそユニークだが、製品自体はかなり本格的な仕上がりとなっている。価格はコムサテライト3号店で5万8780円となっているほかスーパーコムが売り切れ(5万7800円)、OVERTOPが近々入荷予定となっている。
【関連記事】
