(株)テックスタイルと(有)ヴァインカーブは、Linuxサーバをベースにしたセキュリティに関する教育事業で提携することを発表した。
(株)テックスタイルは、オープンソース関連の総合情報サービスを提供する企業。毎週火曜日発行のニュースメール『TechStyle Newsleter』や『Techstyle Onsite Seminar』などのセミナーを通じてサービスを提供している。(有)ヴァインカーブは、コンサルティングやシステム構築、カスタムディストリビューション開発を行なう企業。『Vine Linux』開発者や『Debian GNU/Linux』開発者などが中心となって昨年設立されている。
今回発表された提携は、(有)ヴァインカーブが(株)テックスタイルのセキュリティコンサルティングと教育事業に協力するというもの。Linuxサーバによるインターネットセキュリティに関して、教育コンテンツの提供と講師派遣を共同で行なう。
具体的な講座として、(株)日経BPラーニングが行なう『Linuxインターネットセキュリティ』が開講される。同講座の詳細は以下のとおり。
- 日程……7月10日~11日、9月17日~18日
- 受講料……7万6000円
- 定員……20名
- 会場……日経BPラーニングセンター(新橋)
同講座の申し込みは(株)日経BPラーニングのWebサイトおよび(株)テックスタイル教育事業部で受け付けている。なお、(株)テックスタイルの『Techstyle Newsletter』購読者には受講特典が用意されているそうだ。
