このページの本文へ

【特別企画】大須にGO! 後編

2001年08月07日 17時19分更新

文● 小磯

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 大須には独自のショップだけではなく全国展開のチェーン店もある。ここでは、アキバでもお馴染みとなっているショップを紹介しよう。アキバとの比較をしてみるのもいい。

ツクモ各店

ツクモ名古屋2号店@第二アメ横ビル

 第一、第二アメ横をはじめ、名古屋地区だけで8店も展開しているツクモ。アキバでも品揃えの豊富さや入荷の速さで知られるツクモだが、基本的にアキバと同じタイミングで商品は入荷するようだ。ちょうど取材した日はアキバにカノープスの「SPECTRA X20」が登場した日だったのだが、大須のツクモにも当然のように並んでいた。もっとも、アキバとは違って「並んだ直後に蒸発」といった事態は迎えておらず、至って平和に売られていたのだが。



第一アメ横のツクモ名古屋で見つけた「SPECTRA X20」。時丸氏と「今日発売なんですかねぇ」と話していると…(下の写真に続く)
アキバでよく見かけるタイプの人
やはり大須にもいた、アキバでよく見かける「突如横から会話に入ってくる人」(写真右)。「いやぁ、こんなに高くてXbox売れるのかねぇ」とのこと。このあと店員を捕まえて「あ、Athlon MP出てるんだ。でもねー、デュアルマザーないでしょー」
ナゾなモデム
店内を見て回っていたら“メルコのロゴ入り段ボールに入った、玄人志向のものによく似た製品紹介シールが貼られている、ノーブランドのモデムカード”なんてモノを発見
ツクモ名古屋3号店

 さて、そんな大須のツクモで特に押さえておきたいのは「ツクモ名古屋3号店」。ドットクラフトの1Fだ。ツクモの各店は店内のレイアウトやポップの書き方に至るまで、ほとんどアキバと同じなのだが、特に3号店はその色合いが強い。誤解を恐れずに書けば、マザーボードコーナーの、人1人通ったら精一杯という程度までマザーボードがぎっしりと並んでいるさまや、店中使えるところは全部使って商品が並んでいる雑多な感じは、アキバの各店舗以上かもしれない。


マザーボードが所狭しと並んでいる(左)。このほか、壁面にもパーツがズラリ(右)
マザーボードコーナーパーツがズラリ
CloneCD対応ドライブ一覧
CD-RWドライブコーナーにさりげなく置いてあった“CloneCD対応ドライブ一覧”を発見セリ
食券
メモリは、食券のようなカードをレジに持っていって購入するシステムになっている
初心者向けアドバイス
Athlon/Duronの発熱についての注意。このほかにも、自作初心者に向けたアドバイスが店内至る所に貼られていた
ツクモ名駅店2
「ツクモ名駅店2」。“DOS/Vパーツ”と書いてある扉を開けて、女性が中に入っていく

 なお、大須ではないのだが、名古屋駅から歩いて5分程度の所にある「ツクモ名駅店2」も、名古屋駅の近くに宿を取ったのなら見ておきたい。こちらは2Fがパーツコーナーとなっているのだが、注目は1Fの書籍コーナーだ。「ラオックス ザ・コンピュータ館」1F書籍コーナーのツクモ名駅店2版…と思ったあなたは甘い。なんと、ごく普通の書店なのである。外から見ると「ESSE」とか「saita」とか「会社四季報」なんていった雑誌のポスターが“ツクモ”のロゴのすぐ近くにあるのは、なんともヘンな感じだ。



ツクモ名駅店
名駅店2の道を挟んだ向かいには名駅店がある。こちらはPC本体のほか、駅前のオフィス街ということもあってOAサプライを豊富に取り扱い

パソコン工房名古屋店

パソコン工房名古屋店

 万松寺の前を北に向かって進み、赤門通りに当たったところで左に進むと見つかるのが、他店とはちょっと違った品揃えが目を引く「パソコン工房名古屋店」である。たとえばHDD。大須ではアキバと違い、リテールパッケージ販売がメインだ。ビニールに入っているだけの“いわゆるバルク品”を扱っている店も決して少なくはないが、ほとんどのショップで、HDDコーナーの大半はリテール品かホワイトボックスで占められている。このため、見た目がまるっきりQuantumなMaxtor製HDD「DiamondMax D540X」がアキバに続いて大須に登場したとき「見た目がQuantumなのかどうか分からなかった(笑)」時丸氏が実物を確認できたのは、アキバと同じようにバルク品が幅を利かせている同店だけだったとか。また、サーバ用の1U/2Uといったケースをケースコーナーで普通に販売しているのも、今回取材して回った限りではパソコン工房名古屋店しかなかった。


上で紹介したツクモ名古屋3号店のHDD売り場(左)。大須ではこれが一般的だ。グッドウィル情報百貨店で発見した「DiamondMax D540X」もご覧のとおり(中央)。これに対しパソコン工房名古屋店のHDD売り場はアキバのユーザーお馴染みな感じ
大須の一般的なHDD売り場グッドウィルパソコン工房のHDD売り場
剥かれたX20
発売されたばかりの「SPECTRA X20」がいきなり剥いてあった
ラック用ケース
当たり前のように展示販売されているラック用ケース

DOS/Vパラダイス大須店

DOS/Vパラダイス大須店

 “家具街”の中央部、家具店に囲まれた場所にあるのが「DOS/Vパラダイス大須店」だ。最近アキバのDOS/Vパラダイス本店がリニューアルして明るくなったが、ちょうどその雰囲気。店を出ると渋すぎるほど渋い家具店が建っていたりするほかはほとんどアキバと変わらないと言っていい。



金鯱組立キット
DOS/Vパラダイス各店はそれぞれ地域色を出したショップブランドPCを販売しているが、大須は“金鯱(きんしゃち)”ブランド。旅情満点(?)
取材した限り、のぽぽんの品揃えは大須一だった。ポップのうたい文句は「あの落書き顔がパソコンライフを健康的にサポート!」
のぽぽんがズラリ「落書き顔」
松本洋家具
DOS/Vパラダイスを出ると見える、渋い家具店。その名も「松本洋家具」
やすいかぐ
同じく家具店「やすいかぐ」。時代の流れか、SOHOフロアが新設されている

TWOTOP名古屋店

TWOTOP名古屋店

 DOS/Vパラダイス名古屋店と、前編で紹介したDo While 1号店の間に位置するビルが「TWOTOP名古屋店」。こちらもDOS/Vパラダイスと同様、アキバの雰囲気そのままだ。TWOTOPはAMDのCPUに強い印象があるが、もちろんそれは大須でも同じ。バルク版Athlonの品揃えには目を見張るものがあった。



バルクのAthlon
ズラリと並ぶバルクのAthlon。もちろんAthlon MPも在庫
FWD-AK7A
さりげなくFREEWAY DESIGNのAthlon用“Media Central”マザーボード「FWD-AK7A」動作デモが

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ