このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

徹底解明!! D-VHS4つの疑問+D-VHS徹底討論会+これでバッチリ用語解説

徹底解明!! D-VHS4つの疑問+D-VHS徹底討論会+これでバッチリ用語解説

2001年07月18日 13時03分更新

文● 浅野純也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

地上波録画では日立が一歩リード?

ゼン じゃあ、実際にD-VHSのデッキを触ってみますか。まずは日立の2台
コメ 日立は地上波のTVチューナが明らかにいい。編集部のアンテナはゴーストが酷いんですけど、これはGRT(ゴースト・リダクション・チューナ)がよく効いてて、色がスッキリした感じ
ゼン GRTはビクターの「HM-DH30000」も装備していますが
コメ HM-DH30000を買ったんですけど、これのほうがよかったかも。ピクチャーサーチも速いし
ゼン 早くも嘆きが入りますか(笑)
ケン 初期ロットにはノイズ云々という話も聞いたんですけど、これは問題なさそう。あと日立はリモコンが便利なんですよ
コメ え? どこらへんがいいんですか
ケン まず録画予約のためにGコードを入力するじゃないですか。それで「変換」ボタンを押すと、その予約内容を確認したり、ここからさらに時間を延長したり、変更したりできる
コメ 本当だ! 野球延長分を多めに録画したりするときに便利。ほかのメーカーも見習ってほしい
ゼン 日立は下位機種に「DT-DR3300」もあります。こちらはi.LINKがありません
コメ 個人的にはもう1台D-VHSデッキを買って、i.LINK接続でダビングする環境を狙ってるので、i.LINKがないのはツラい
ケン アナログソースを録画するだけでいいのなら、これで決まりでしょう
ゼン 機能的には、こっちのビクターの「HM-DH30000」(の方が上)だと思いますが。どうっすか? 保有者として
コメ 機能的に不満はないですね。LS2がない以外はフルスペックですから。ただ、やっぱり地上波チューナの出来が今ひとつなのが残念。日立を見た後だと余計に気になっちゃいます。それから、問題はリモコンですねぇ。カーソルキーが押しにくいとか、「メニュー」「OK」ボタンがカーソルキーから離れてるとか、リモコン上の文字が読みにくいとか、結構ツラいモノがある
ケン でもGコード入力は操作の順番どおりにボタンが並んでて、直感的かも
ゼン 「HM-DR10000」は旧世代のトップモデルなので、HSモードがない以外機能的にはトップクラス。実売価格は安くなってるし、結構買い

TH-36D10
松下電器産業/ 「TH-36D10」 今回テストに利用した松下の36型ワイドTVモニタ。BSデジタルチューナを内蔵し、デジタルハイビジョン放送などBSデジタルで提供されるサービスにフル対応。i.LINK端子を装備しており、D-VHSデッキと接続することで、BSデジタル放送を記録することが可能。
ゼン 最後に松下の「NV-DHE10」。まず、GRTがないのはなあ
コメ 松下はD-VHSデッキでは“デジタル録画機としての機能”を重視している感じがします
ケン 使ってみると、ピクチャーサーチも映像が出るまでがほかの機種より時間がかかるような
コメ テストしてみたんですけど、必ずしも遅いわけじゃなくて、タイミングによって時間がかかったりかからなかったりバラつきがあって、操作が厄介。他メーカーより先発だった分の差はあるのでしょうが
ケン (発売開始からだいぶ経つので)実売価格がかなり安くなっていて、価格的な魅力はあります。でもここは、次期モデルで“松下さんの意地”をぜひ見せてもらいたいところです
ゼン じゃあ、最後に今後欲しいデッキや、D-VHSに望むところを聞きたいのですが
ケン そういえばコメはんは、ダビング用にD-VHSデッキがもう1台欲しいとか言ってたけど
コメ うーん。それよりはi.LINKの付いたHDDレコーダかな。普段はHDDレコーダで保存して、残したい部分だけD-VHSにダビングすれば、データが劣化しないし、コストパフォーマンスもいい
ケン あとは、PCとの連携が気になる
ゼン D-VHSはデータがMPEG2だし、DVD系メディアとの組み合わせにも期待したい
コメ i.LINK経由でMPEG2データをPCに転送したあと、PC上で編集し、さらにD-VHSに吐き出したり、DVD-RやDVD-RAM、DVD-RWなんかに記録できるとベストでしょう。DVDメディアは場所を食わないし
ゼン D-VHSデッキをi.LINK経由でPCからコントロールできるものってないの?
コメ PCからはIEEE1394に繋がったデバイスとは認識するけど、専用のデバイスドライバやコントロールできるソフトがないので、現時点では無理です
ケン それは残念
 デジタルコピーの問題とかもあるのかな
ゼン PCとAV機器って、近づくかと思いきやいまだに全然近づいてくれない部分ってありますよね。今後は、それを期待ということで



結局どれを購入すればいい!?

編集部イチオシの機種はコレ!!
日立製作所 / 「DT-DR20000」

DT-DR20000

 編集部内では日立製作所の「DT-DR20000」が圧倒的多数で人気を集めた。その理由はチューナのできが非常に良いため。同じアンテナを使っての他社製品との相対的な比較で、その差は一目瞭然だった。また機器の操作性も良く、特にGコード変換などを備えたリモコン機能の評価は高かった。一方、松下電器産業の「NV-DHE10」も、同社のチューナを持っている部員たちから、“機器の相性の良さ”という点で支持を集めた。いずれも店頭での価格は15万円~16万円を推移しているが、Web直販店では10万円前半というケースも見られる。ただし、こういった格安品は数が限定されているので、手に入りにくいこともあるようだ。これらの製品が店頭で10万円台前半という価格帯で売られていたら、即買いだ! 「DT-DR20000」のレビューへ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン