1週間分のミリタリー系イベント情報を総ざらいする「ミリタリーイベント情報」。今回は、6月1日から6月7日までの情報をお送りする。梅雨を控えるこのシーズンは例年イベントも少なくなるが、通好みの渋いイベントも開催されるので天気の良い日を狙って出掛けてみてはどうだろうか。
今回の注目イベントはコレだ!
ブルー'08年上期最後の大舞台、防府航空祭
防府航空祭が2008年6月1日(日)に実施される。例年梅雨前に行われ、春の航空祭シーズンの最後を飾るエアショーとして親しまれており、西日本でブルーインパルスを目にする機会はこの次は秋の芦屋航空祭までお預けとなる。米海空軍機の飛行展示も行われる予定だ。
イベント一覧表(6/1~6/7)
海上自衛隊 | |||
---|---|---|---|
イベント | 開催日 | 開催場所 | 内容等 |
第57回掃海殉職者追悼関連行事 海上自衛隊艦艇一般公開・体験航海 | 5月31日(土)、6月1日(日) | 高松港 | 掃海母艦「うらが」、掃海艇「いずしま」「くめじま」一般公開(体験航海は受け付け終了) |
護衛艦「せんだい」一般公開・体験航海 | 5月31日(土)、6月1日(日) | 米ノ津港(出水市) | 一般公開、体験航海(体験航海は先着順で乗艦券を配布) |
第22航空群開隊記念行事 | 6月1日(日) | 海上自衛隊大村航空基地 | ヘリコプター体験搭乗、飛行展示、地上展示、救難訓練展示など |
掃海管制艇一般公開・体験航海 | 6月6日(金)、7日(土) | 垂水新港 | 一般公開、体験航海(体験航海は先着順で乗艦券を配布) |
第5航空群第36回創立記念式典 | 6月7日(土) | 海上自衛隊那覇航空基地 | P-3C対潜哨戒機地上展示、体験飛行(体験飛行は受付終了) |
大湊地方総監部ちびっ子ヤング大会 | 6月7日(土) | 海上自衛隊大湊地方総監部 | P-3C対潜哨戒機地上展示、体験飛行(体験飛行は受付終了) |
陸上自衛隊 | |||
第25普通科連隊防災訓練・装備品展示 | 6月1日(日) | 陸上自衛隊遠軽駐屯地 | 防災訓練展示、装備品展示※Web上に |
名寄駐屯地創立記念行事 | 6月1日(日) | 陸上自衛隊名寄駐屯地 | 記念式典、訓練展示、装備品展示、車両試乗、音楽隊演奏など |
第9師団創立46周年・青森駐屯地創立57周年記念行事 | 6月1日(日) | 陸上自衛隊青森駐屯地 | 観閲式、訓練展示、装備品展示、車両試乗、音楽隊演奏など |
滝川駐屯地創立53周年記念行事 | 6月7日(土) | 陸上自衛隊滝川駐屯地 | 記念式典、音楽隊演奏、訓練展示、装備品展示、車両試乗など |
航空自衛隊 | |||
イベント | 開催日 | 開催場所 | 内容等 |
大滝根山分屯基地開庁記念行事 | 6月1日(日) | 航空自衛隊大滝根山分屯基地 | 基地開放、装備品展示、訓練展示など |
笠取山分屯基地開設52周年記念行事 | 6月1日(日) | 航空自衛隊笠取山分屯基地 | 基地開放、飛行展示(AH-1S、T-4)、装備品展示、訓練展示など |
防府航空祭 | 6月1日(日) | 航空自衛隊防府北基地 | 地上展示、展示飛行(ブルーインパルス、F-4EJ改、F-2、米海軍F-18、米空軍F-16、AIRockなど)、フライトシミュレータ体験、装備品展示など |
海上保安庁・米軍など | |||
イベント | 開催日 | 開催場所 | 内容等 |
第27回横浜開港祭 | 6月1日(日)~2日(月) | 横浜港 | 官公庁艇パレード、練習船「海王丸」一般公開など |
上記の情報は5月27日時点での情報となります。掲載後に予告なくイベントの内容が変更、中止となる場合もありますので、かならずお出かけ前にリンク先でご確認をお願いいたします。また、リンク先についてイベント情報を掲載していない場合もありますが、その場合は所在地情報としてご利用ください。