このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

新機能追加は?パフォーマンスはあがる?

SP3でWindows XPは何が変わる?

2008年07月11日 13時00分更新

文● 山本雅史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

XP SP3はインストールすべきか?

 個人ユーザーにとって目新しい機能がなく、パフォーマンスも変わらないと言っても、XP SP3をインストールしなくてもいいというわけではない。各種のバグ・セキュリティー修正の集大成であるSP3は、積極的にインストールしておくべきだろう。パフォーマンス的にデメリットが無い限り、セキュリティーの強化されたWindows XPを手に入れるためにはXP SP3が必要だ。

 インストール時間もXP SP2とは異なり、(PC次第であるが)20分もかからない。また、ユーザー自身が各種のアップデートをWindows Updateからインストールしていれば、もう少し短時間でXP SP3のインストールは終了するだろう。

インストール中のXP SP3

インストール中のXP SP3。今回はWindows Updateを一切かけていないXP SP2にインストールを行なったが、インストールに要した時間は25分ほどだった

 XPユーザーにとって気になるのは、「Windows XPのサポートがいつまで続くのか」という点だ。Windows XPのサポート期限は、Home Edition・Professionalの両方とも、メインストリームサポート(電話による無償サポートや新機能のリクエストを含む)は2009年までとなる。その後、2014年まで延長サポートが提供される。

XP SP3をインストールしたコンピュータの「システムのプロパティ」

XP SP3をインストールしたコンピュータの「システムのプロパティ」

 つまり、2009年以降は新機能の追加などは行なわれなくなるが、セキュリティー更新は2014年まで行なわれるというわけだ。ただし、これは最新のSPを導入したXPが対象の話で、つまり今後も継続したサポートが必要なら、XP SP3の導入は必須というわけだ。

 なお、「Netbook」や「Nettop」と呼ばれる超低価格PC向けのOSとして、Windows XP Home Editionの提供(OEM販売)が2010年6月30日まで、もしくは次世代のWindowsである「Windows 7」(開発コード名)のリリース1年後まで続ける、と最近発表された。ともかくXPユーザーは、数年の間はXPを安心して使える状況だ。

 しかし、今後のCPUやグラフィックチップの進化などを考えると、いつかはXPから移行する必要もでてくるだろう。Windows VistaをパスしてWindows 7に一気に行くのか、それともWindowsに捨ててMac OS XやLinuxにいくのかなど、いくつかの選択肢はあるが、Windows XPを使い続けるなら、XP SP3を導入しておくのが賢い選択と言えよう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン