このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

使い始めて分かったアドエスの実像とは?

【レビュー】Advanced/W-ZERO3[es]

2007年08月14日 10時00分更新

文● ヤシマノブユキ 撮影●高野裕靖

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)
(株)ウィルコム/シャープ(株)製
オープンプライス
(ウィルコムストアでの新規契約価格:2万9800円~)

W-ZERO3シリーズの最新モデル『Advanced/W-ZERO3[es]』(以下、アドエス)は、最大204kbpsでのパケット通信が可能なW-OAM対応“W-SIM”を搭載したスマートフォンだ。

CPUにMarvell PXA270(520MHz)、メモリーにフラッシュタイプ256MBとSDRAM128MB、ディスプレーに3インチワイドVGA(480×800ドット)モバイルASV液晶パネル、OSにWindows Mobile 6 Classic日本語版を搭載するなど、基本機能の向上が図られると同時に、待望の無線LAN(IEEE 802.11b/g)機能を搭載した。

また、シリーズ中最高スペックであるにもかかわらず、ボディーは小型軽量化されている(幅6mm減、厚さ3.1mm減、重量18g減)。標準搭載が見送られたBluetoothにもオプションのmini USBアダプター『IMUB-01』で対応するなどスペック的には申し分ない。

が、実際の使い勝手はどうなのか? 今回はスペック表では分からない意外な一面を一本釣りしてみたい。


Advanced/W-ZERO3[es]のインターフェース


幅50mmになり、すらっとしたイメージになったアドエス。4段キーボードになり、開いた状態もコンパクトにまとまっている

左側面

左側面。USB端子とスピーカーを備えるだけとシンプル

右側面

右側面。縦横画面切り替えボタンとロックキーを備える。W-ZERO3[es]にあった音量上下ボタンなどは省略されている

底面

底面にはAC充電端子とヘッドホン端子を搭載。充電端子は従来のW-ZERO3シリーズとは異なり、新たな形状となっている。普段はゴムカバーで覆われている。


W-ZERO3[es]とのサイズ比較


比較1

キーボードを閉じた状態、開いた状態でW-ZERO3[es]と比較してみた。どちらの状態でもスリム化が図られているのがわかる。ちなみに閉じた状態で6mm、キーボード部は3mmほど小さくなっている

厚さ

2機種による厚さ比較。最厚部でも約19mmとアドエスがW-ZERO3[es]よりも2mmほど薄い

幅が6mmスリムになって50mm、厚さは2mm薄くなって約19mm(最薄部17.9mm)とスペック表で見た限りではピンと来ない前モデルとの差だが、持ってみると明らかにW-ZERO3[es]よりも持ちやすくなっているのがわかる。重量もW-ZERO3[es]の約175gから、アドエスでは約157g18g軽量化されており、高さは従来通りあるものの、ズボンのポケットなどに収めても違和感なく持ち歩ける。

次ページでは、アドエスならではの進化ポイントについて説明する。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン