このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

地図とSNSが絡んで生まれる、新しい体験

2007年06月04日 23時00分更新

文● 森英信

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

地図SNSとリアルの融合は始まったばかり


 いくつかの位置情報連携サービスを紹介した。地図とSNSを絡めたサービスには、このほかにもいろいろあるが、現状ではいずれのサービスも、現状ではそれほど多くのユーザーが参加しているわけではない。

 ネットワーク接続に加えて、位置情報を取得するための設定も必要になるなど、利用を開始するまでの手順が多く、参加のためのハードルが少々高いといった印象も受ける。また、リアルの場所と連携するサービスは、内容によっては利用者を選ぶため、参加者数が極端に少なくなり、参加ユーザーのモチベーション低下の原因にもなりかねない。

 とはいえ、リアルとバーチャルの世界をつなぐこうしたサービスは、まだまだ未開拓の分野であり、夢のある世界でもある。



地図以外がキラーコンテンツになる


 これまで、位置情報と連携できるサービスといえば、地図上に現在位置を表示するナビゲーション用途が中心だったが、mscapeのように、場所を新しいエンタテインメントに結びつけようとするアプローチは非常に新鮮だ。

 加えて、PlaceEngineの開発陣が開発した“MyRadar”のようなサービスも興味深い。これは、TwitterやSkypeとPlaceEngineを使った位置情報連動コミュニケーションツールで、複数のAPIを組み合わせたサービスになっている。

 さまざまなバリエーションのサービスがリリースされ、クリエイターがマッシュアップし、ユーザーからのフィードバックを受けるといったサイクルを続けることにより、こういったサービスにも、新しい楽しみ方が生まれるだろう。誰もが気軽に参加したくなる、位置情報サービスのキラーコンテンツの登場が待たれる。


前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン