高く積み上げるアナログゲーム
こんにちは、アナログゲームマスターあだち先生です。
私の会社は四ツ谷にオフィスがあるのですが、ただいま四ツ谷駅前の開発が急ピッチで進んでおり、SFのような巨大建物が2020年の完成に向けて高く積み上がっております。
天気がいい日に真っ青な空を見上げると、クレーン車で次々に運ばれる資材。巨大な建物を作る人々を見ていると、不意に、
「これらが全部巨大アナログゲームならどんなにおもしろいだろう」と思いました。
そんなゲームなんてあるのか?? あるんです!!! 2020年まで待ってられない!
自分で高層ビルの建設はできないけれども、アナログゲームなら可能でしょ? というわけで、今日は高く高く積み上げるゲームをご紹介したいと思います。
12種類の遊び方があるジャンクアート
ジャンクアートは簡単に言うとバランスゲームです。崩さず高く積み上げるという基本的なルールに、なんと! 12種類のバリエーションルールが入っています。
まずは12種類の中から、遊びやすそうなルールを!

この連載の記事
- 第278回 妊娠中の後輩にイラッとしてしまう。会社にどう伝えたらいいですか?
- 第277回 純白のかわいいスタジオで黒いウェアラブルロボットを撮る
- 第276回 不妊治療中の34歳。妊娠中の後輩についイラッとしてしまいます
- 第275回 ウェアラブルロボットを身に着けた男子と青春をねつ造する
- 第274回 ChatGPTにココイチの気分に合わせたカスタマイズを考えてもらった
- 第273回 卵子凍結って、管理職と両立できる?
- 第272回 女性向け風俗店で働くセラピストさんを突撃してみた!
- 第271回 キヤノンのフィルムカメラで撮る、春の桜とウェアラブルロボット
- 第270回 35歳。卵子凍結を考えていますが、仕事も楽しいです。ご意見を聞かせてください
- 第269回 プログラミング経験ゼロからモバイルRPAツールを開発、特許まで取得した破天荒エピソードを彼氏の先輩に聞いた
- この連載の一覧へ