楽しく暮らして脱炭素できたら最高じゃん。「TOKYO GX ACTION CHANGING 〜未来を変える脱炭素アクション〜」レポート 第12回
CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)
これが部屋にあったらモテそう。防災用品にもなってオシャレって最強じゃね?
2025年05月17日 17時00分更新
たまには優しい光に包まれたい
はい、部屋をおしゃれにしたい人、これ買いましょう。ゲーミングPCのキラキラしたライト(約1677万色)もいいけど、こっちのほうがモテそうです。たぶんね。
「CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)」というこのLEDライト、乾電池は不要。というか、電源も不要です。
じゃあどうやって光るのって話ですが、太陽光です。充電は直射日光に当てるだけ。電気も使わないのでとってもエコな製品となってます。
見た目もオシャレでインテリアにも使えますし、なにより使わないときは畳んでおよそ1cmになるのが機能的でいいですね。持ち運びも楽々なので、友達とのキャンプなどに持っていけば注目の的になること間違いなし。
また、持ち運びが楽で電源も不要ということは、防災用品にもなるということです。災害は起こらないに越したことはないですが、いざってときに持っていると安心できる製品でもあります。
光の加減も弱・中・強と切り替えられますし、弱では72時間(中は42時間、強は10時間)も光り続けるのがいいですね。
通販だけでなく、雑貨店などでも取り扱っているそう。「LOFTとかに売ってそうだなー」と思ったら、やはりLOFTでも取り扱いがあるそうです。TVアニメ『ゆるキャン△』とコラボしたモデルの販売例もあるとか。
これを買って、THE殺風景な我が家をオシャレにしてみようかと思います。
開催概要
イベント名: TOKYO GX ACTION CHANGING 〜未来を変える脱炭素アクション〜
日程: 2025年5月17日(土)〜5月18日(日)9:30〜18:30(南展示棟は17:00まで)
場所: 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)東展示棟1〜3ホール/南展示棟1〜4ホール
公式サイト: https://tokyo-gx-action.jp/event2025/
アクセス: りんかい線「国際展示場」駅、ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅すぐ
入場料: 無料(一部有料コンテンツあり)

この連載の記事
-
第22回
sponsored
環境に優しい社会は「環境のことを全然考えなくていい」社会かも -
第21回
ゲーム・ホビー
ファッションブランド「アンリアレイジ」世界的に高い評価を受け続ける理由 -
第20回
ゲーム・ホビー
東京で、リアルガチ本物の「電車のつり革」が買える場所を知っていますか? -
第19回
トピックス
自分、コミケの会場を「東京ビッグサイトの逆三角形のところ」だと思っていたんです -
第18回
トピックス
“世界初、充電不要”の活動量計「MOTHER Bracelet」 秘密は体温による発電なんだってさ -
第17回
グルメ
【えっ】東京都が環境問題をカレーで解決しようとしてるっぽい -
第16回
グルメ
酒粕を捨てる悪い子はいねぇがー! 環境にやさしい「発酵マヨ」なら、なまはげも笑顔になるかも -
第15回
トピックス
消防車の中身ってどうなってるか知ってる? 実物を見たら……「走るレスキュー基地」だった! -
第14回
トピックス
地球にやさしいフォークリフトに乗ったら、トミカのフォークリフトがもらえた話 -
第13回
トピックス
殴って発電しろ! これからのエネルギー産業に必要なのはパンチ力……パンチ力はすべてを解決する!! - この連載の一覧へ