【週間ランキング】Xで話題の「大阪・関西万博」パビリオンを徹底分析!(2025/5/6~12)
愛子さまが大屋根リングへ、香取慎吾はフランス館へ来場!! 大阪・関西万博が“スターの舞台”に!
Xで話題の「大阪・関西万博」パビリオンを膨大なデータから徹底分析。今週は敬宮愛子内親王の来場を受け、象徴的存在「大屋根リング」がX上で大きく注目を集めた。一方、インドパビリオンは本場のカレーが大人気。SNSで、いま最も“熱い”パビリオンランキング。
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが、大阪・関西 #万博 の会場を訪問され、シンボルの大屋根「リング」や日本館などのパビリオンを見て回りました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) May 8, 2025
写真特集→https://t.co/cL32IbdAUQpic.twitter.com/YjuGCO5LmF
X上で言及されたパビリオン・施設名別投稿数ランキング TOP10
順位 | パビリオン・施設名(都道府県名) | 話題流通量 投稿数/ アカウント数 |
男性: 女性比 |
ポジ: ネガ比 |
主な共起語 (その共起語がXでの投稿全体に占める比率) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大屋根リング | 12,260/ 8,009 |
63%: 37% |
33%: 4% |
愛子内親王(14%)、ミャクミャク(10%)、新幹線(8%)、買えない(8%)、スジャータ(8%) |
2 | インドパビリオン | 6,205/ 5,753 |
56.%: 44% |
8%: 1% |
カレー(70%)、テイクアウト(70%)、びっくり(69%)、映像(7%)、大屋根リング(7%) |
3 | イタリアパビリオン | 5,840/ 4,453 |
54%: 46% |
35%: 4% |
予約(25%)、フランスパビリオン(10%)、感動(8%)、水と空気のスペクタクルショー 「アオと夜の虹のパレード」(7%)、楽しみ(6%) |
4 | フランスパビリオン | 5,097/ 4,212 |
39%: 61% |
71%: 2% |
予約(12%)、イタリアパビリオン(12%)、感動(9%)、水と空気のスペクタクルショー 「アオと夜の虹のパレード」(8%)、香取慎吾(4%) |
5 | サウジアラビアパビリオン | 3,006/ 2,729 |
73%: 27% |
13%: 3% |
買う(68%)、フォーマット(68%)、読了(4%)、パフォーマンス(4%)、アーティスト(4%) |
6 | マレーシアパビリオン | 2,723/ 2,373 |
51%: 49% |
83%: 2% |
美味しい(64%)、食べてみた(60%)、食べたい(8%)、サンプル(7%)、危険(6%) |
7 | 大阪ヘルスケアパビリオン | 2,660/ 2,182 |
66%: 34% |
12%: 3% |
無料(31%)、ステージ(27%)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(26%)、ダンス(26%)、キャラクター(26%) |
8 | 英国パビリオン | 2,356/ 2,155 |
62%: 38% |
14%: 2% |
コーヒー(58%)、カップ(58%)、紙コップ(56%)、アフタヌーン・ティー(17%)、スコーン(6%) |
9 | 日本館 | 2,261/ 1,914 |
69%: 31% |
38%: 3% |
愛子内親王(22%)、予約(21%)、大屋根リング(19%)、機動戦士ガンダム(12%)、ミャクミャク(12%) |
10 | null2 | 2,017/ 1,267 |
72%: 28.% |
18%: 29% |
ぜいたく(23%)、展覧会(23%)、落合陽一(12%)、整理券(12%)、予約(11%) |
愛子さま訪問に注目集まる!伊仏パビリオンが「絶対に行くべき」と口コミで大人気
1位に輝いたのは、約1.2万件の投稿数を記録した「大屋根リング」。
この週は5月8日に愛子さまが万博会場を訪問したことが大きな話題となっており、多くのユーザーが大屋根リングを視察する愛子さまを撮影した動画や写真を投稿している。
【写真まとめ】愛子さまが万博初訪問 初日は大屋根リングで笑顔https://t.co/BIOS7Ciju8
— 朝日新聞デジタル速報席 (@asahicom) May 8, 2025
「日本館」や「大屋根リング」、「電力館」、愛子さまが勤務する日本赤十字社とも関わりが深い国際赤十字・赤新月運動館を視察しました。 pic.twitter.com/tBbiRsinri
2位は「インドパビリオン」。本場のカレーがテイクアウト可能で、「インドらしさ」や「香辛料の香り」に感動する声が多数寄せられている。
また、万博開幕から2週間以上が経過し、複数のパビリオンを体験したユーザーがおすすめパビリオンリストを投稿。多数シェア・拡散されている。
その中でも、多くのユーザーが「絶対に見に行った方がよいパビリオン」として名前を挙げているのが、3位にランクインした「イタリアパビリオン」と4位の「フランスパビリオン」だ。
「イタリアパビリオン」は、美しい建築や音楽イベントの開催、そしてなんといってもカラヴァッジョの絵画「キリストの埋葬」、レオナルド・ダ・ヴィンチの素描など、歴史的な芸術作品が多数展示されており、来場者から高い評価を得ている。
さらに、5月18日からミケランジェロの彫刻「復活のキリスト」を展示することが発表されているため、今後もより一層注目を集めることが予想される。
4位の「フランスパビリオン」は、クリスチャン・ディオールやルイ・ヴィトンなどハイブランドの魅力を伝えるプログラムのほか、彫刻家・ロダンの作品展示、本場のスイーツやパンの販売などフランス文化の魅力が詰まった展示内容が人気を集めている。
X上には「ゴージャスな空間に酔いしれた」「またフランスに行きたくなった」などの感想が投稿されている。
さらに、5月8日にはタレントの香取慎吾さんがフランスパビリオンを訪問。偶然その場に居合わせたファンによる喜びの声や香取さんとのやり取りを綴った投稿などもシェア・拡散されている。
🇫🇷香取慎吾さんがフランスパビリオンにご来館!
— France Expo 2025 Osaka (@franceexpo2025) May 8, 2025
歌手・俳優・タレントとして多彩にご活躍され、近年ではアーティストとして国内外でも注目を集める香取さん✨
ロダンの彫刻… pic.twitter.com/7EsdY6Atj7
そのほか、今週新たな情報が話題をさらった5位「サウジアラビアパビリオン」、7位「大阪ヘルスケアパビリオン」が先週からランクアップした。
先週、提供する料理が絶賛された「サウジアラビアパビリオン」。今週は料理ではなく、パビリオンで販売されているコミック『ダナとペタルの戦士たち』が話題を呼んでいる。注目の理由は、この作品の「魔法少女もの」というジャンルとサウジアラビアのお国柄のギャップによるものだといえるだろう。
「大阪ヘルスケアパビリオン」はリボーン体験や『モンスターハンター』とのコラボなど展示内容もさることながら、同パビリオン横のステージで、5月30、31日の2日間、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの人気キャラクターによるショーが開催されることが注目を集めていた。
この週は愛子さまや香取慎吾さんなど誰もが知る著名人による万博訪問のニュースが注目を集めた。また、一方で、来場者による効率の良いパビリオンの回り方や「行くべきパビリオン」リストなどの口コミ情報が日に日に影響力を増している。
果たして次週は、どのパビリオンが注目を集めるのか?来週のランキングもお楽しみに。
エリアLOVEWalker総編集長・玉置泰紀からひとこと
このコメントを書いている今日もこれから万博取材です。明日も。これで、70年万博の時に通った6回に並ぶ訳ですが、本当にビックリするほど回れていません。岸田奈美さんの万博見学記の投稿が大きく話題になりましたが、死ぬほど準備しても、最後は行き当たりばったりで"でっかい公園"として楽しむのが良い、と言うのに物凄く同感です。とは言え、今回取り上げられたイタリアとフランスは本当におすすめ。予約を取るのも大変ですが、ぜひトライしてほしいです。
【全文読める】
— 岸田奈美|Nami Kishida (@namikishida) May 8, 2025
絶対損したくない万博に疲れすぎて、とあるご夫婦の前ですべてを諦めてからが始まりだった!!!もう何も調べたくない!!!!!!!#大阪・関西万博 走り書きレポートhttps://t.co/65a1ErkNii
今回の集計の詳細は以下のとおり。
集計期間:2025年5月6日~12日
解析対象:「大阪・関西万博パビリオン名・施設名」を含むX(旧Twitter)上での投稿
抽出件数:80,641件
角川アスキー総合研究所は2015年に、東京大学生産技術研究所喜連川・豊田研究室と、アジア圏で唯一ツイートデータの全量を取り扱うことができるNTTデータ、そしてTwitter Japanと共同で「Twitterトレンド解析システム」を開発した。それ以来、当社が持つエンターテインメント用語辞書(300万語以上)に収録されたワードをもとに、日本国内でのエンターテインメント分野に関するツイートを対象にした解析を行っている。
解析内容としてはツイート内でのワード出現傾向の分析に加えて、ツイートテキストを対象にした投稿者の推定属性情報(NTTデータ提供)や、各種統計データなどを組み合わせた分析などを行っており、報道機関や、企業・自治体等に幅広く活用されている。なお、「X(旧Twitter)トレンド解析システム」によるXのリアルタイムな集計結果は、「ついラン」でも見ることができる。
この連載の記事
- 第37回
地方活性
【優しい世界】盗難被害の万博バルト館に集まったミャクミャクたち、病院に寄贈へ「感動をありがとう」「これは支持したい」 - 第36回
地方活性
設計者も大喜び! 子供たちの作った大屋根リングに絶賛の声続々 - 第36回
地方活性
ディーン・フジオカさん、ビビアン・スーさんも夢中になっちゃう! 大阪・関西万博の「TECH WORLD」パビリオンで台湾の最新デジタル技術を堪能した - 第35回
地方活性
「何で今日行かなかったの!?」ディーン・フジオカ登場でファン悲鳴 - 第34回
地方活性
「櫻井翔×万博」の最強シナジー!『Casa BRUTUS』万博特集号が創刊以来初の三刷 - 第33回
地方活性
「神の采配」「まるでミャクミャク」万博会場から見える景色に絶賛の声続々 - 第32回
地方活性
大阪・関西万博に混雑を避けて入場したいなら西ゲート直通のシャトルバスが狙い目! 実際に乗ったら便利で楽ちんだったぞ - 第31回
地方活性
万博会場の近くにあるこの建物、知ってる? オーストリアの巨匠・フンデルトヴァッサーが手がけた「大阪の宝」の正体は…… - 第30回
地方活性
BE:FIRSTやミャクミャクと並んで万博で話題!? スイス館にある「スの形をしたイス」の発想がヤバい - 第29回
地方活性
買えるのは(今のところ)万博会場だけ! “ミャクミャクコラボ”のICOCAカードが3万枚増産の大人気
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
地方活性
Perfumeのステージを超技術でリアルに体感できる! 「大阪・関西万博」NTTパビリオンで時空を旅する経験をしてしまった地方活性
大阪・関西万博「スイスパビリオン」ではアルプスの少女ハイジが待っている! 最上層部のカフェはまさにアルプスの見晴らしで大人気になりそう地方活性
「大阪・関西万博」一番人気のイタリアパビリオンをガチ解説! カラヴァッジョの名画、ダ・ヴィンチの至宝が生で見られる! ミケランジェロ「復活のキリスト」もやってくるって!?地方活性
英国ナショナルデーでキャラ集結! パビリオンの穴場は屋上?地方活性
BE:FIRST効果凄すぎ! 大阪・関西万博、アメリカ館が大盛り上がり